この店の名前が「ミニヨン」というのを、kurisuさんのクチコミで知りました。
ときどき私も利用しているのですが、いつも飲み会の帰りや電車の時間を気にしての買い物だったりと、店名をじっくり観察する状態ではないことが多く、今の今まで店名は知りませんでした。
人気があるので、大抵長い行列が出来ています。
ここで並んで、ホームにも並ぶ。自分の辛抱強さを感じるひとときです。
電車の時間がないとき、この行列を見ると、とても残念な気持ちになります。でも電車1本遅れさせても良いかと『大きな気持ちになっているとき』は、酒臭い息を吐きながら行列の最後尾に並びます。
そんなに待たされません。販売自体は注文に応じてシャベルのような器具でザッと掬って袋に詰め、計量して終わり。だからすぐに順番が来ます。
ある日もいつものようにクロワッサンを買って、電車に乗り込みました。運良く座席にも座ることができ、心地よく酔いに身をまかせていると、通路に立つ黒い人影。悪い予感がしたので見なきゃ良かったのですが気になって見上げてみると、元の上司でした。
かなり厳しい方でしたので、思わず声をあげて席を譲ろうとしたら無言で制され、その後は地獄の沈黙状態。
東郷駅までの40分間、ときどき話しかけられるのに緊張のあまり上擦る声で答えるのですが、長かったなあ。やっと駅に到着したので、挨拶もそこそこ、逃げ出すように電車を降りて、パンを置き忘れたことに気づいた私。
心地よいはずの酔いも完全に覚め、約束のお土産もない状態で自宅へ向かう足取りはとても重かったです。