インペリアルバイキング サール 帝国ホテル東京

4.10
口コミ
15件
写真
10件

口コミ

15

ハイクオリティー

5.00
投稿日

大切な友達の誕生日に予約していきました^_^
料理がとても美味しいのは当然だったのですが、運んでくれるタイミングや下げるタイミング…お声かけなど、サービスがさすがとしか言いようがないくらい、完璧で、お友達も大満足してくれていました!
皆さんも是非特別な時にもおススメです^_^

0

バイキングの発祥の地

4.50
投稿日

今では定番となっているホテルのブッフェですが、日本にこのブッフェスタイルの食事を拡めたのが帝国ホテルだと言われており、少し前までブッフェ形式のレストランをバイキングと呼んでいたのも、このレストランから食べ放題=バイキングと言う名前が拡がったからと言われています。

肝心の料理は帝国ホテルの名に恥じない味で前菜類からデザートまで何を食べても美味しいです。

0

上品なバイキング

4.50
投稿日

どっしり重量感もあり、清掃が行き届いたきれいな外観と店内で、とてもゆっくりランチができました。種類が本当に豊富で、とても全種類は食べきれません。人気の食材は行列ができていました。でも並ぶ価値がある美味しいものばかりでした。チキンや野菜のグリルがおすすめです。焼き加減がとてもよく、ソースが絶品でした。
あいたお皿もスマートに片付けてくれます。
仕事で利用でしたが、家族でまた行きたいです。

0

落ち着けるレストラン

5.00
投稿日

帝国ホテル17階のレストラン

いわゆるバイキングレストランですが
がっつり食べるぞ!!
という雰囲気の方たちが来ているというよりは

外国の方たちやサラリーマンが商談がてらランチしているのを
よく見かけます。

夜は家族連れ、カップルも多いですが
やはりお仕事な雰囲気の方々が多いです。

お肉は目の前で焼いて貰えます。
私はスモークサーモンがお気に入り。
10枚くらい一気にいただいてしまいます。

平日のランチで予約して行くことが多いです。
デザート、フルーツも豊富で
お料理を食べすぎてしまうと別腹にも入らなくなってしまうので
注意!!(笑)

今日はデザートメインの日。
などと決めています

日本で最初にバイキング方式を取り入れたのが帝国ホテル。
格式あるホテルでのお料理っていう感じがします。

50

さすがは帝国ホテルです

4.50
投稿日

平日のランチで利用しました。
料理はどれも美味しくさすがは帝国ホテルという感じでした。
人気の料理には行列が出来、受け取るまでにちょっと時間がかかるのが難点ですが
どれもが並んだ甲斐のあるお味です。
また機会があったら是非伺いたいです。

0

ちょっと美味しいバイキングに

3.50
投稿日

ちょっと良いことが
あったりしたときに、
洋食の練習に。
オススメ。

大食堂には、ピアノやステージが設置。
白いテーブルクロスにナプキンなどが
整然と並び、ここの格式と伝統を
示している。
正統派のホテルレストラン。

シーフード少なめ(スモークサーモンか
ムニエルくらい)、
肉、チーズ多め。
スープ3種、デザート多め。
パン山ほど。

食べ放題です。
かつて西原◯恵子が恨みシ◯ランで
描いたような集団はあまり見かけなく
なりました(中国人は多くなった)。

皇居の景色を楽しみつつ
優雅に楽しむもよし、
ただひたすらに欲望を解放するもよし。
まあ、多少人目を気にした方が
格が上がります。

ムッシュー村上直伝の
優しいフレンチが
お出迎えしてくれます。

ローストビーフ、ハム、チキングリル、
ポーク、チーズも数種類。
スープ3種、サラダ豊富。

アイスクリーム、ケーキ、
フルーツ豊富。
ケーキだけ食べに行っても
いいくらいです。
アイスは濃厚。
フレンチメインですが、
イタリアンのティラミスが美味しい。
マスカルポーネとコーヒーの
ハーモニーが良かった。

コーヒー美味しいですが、
コーヒーの味がわからないくらい
腹に詰め込むこと多いのが
難点。

さすがにおっさん化してきて
体脂肪気になりなかなか
行けなくなりましたが、
親戚の若者や職場の同僚
連れて行くとビックリされます。
味もさることながら、
品格とロケーションに。

食事後は、ホテル内を散策し
ショッピングするもよし。
伝統あるホテル内を見てまわり、
226事件や戦災などを経験した
ホテルに思いを馳せるもよし。
後味に重みが加わります。

1つ上のサービス求めるあなたに
オススメです。

0

サービス満点です

5.00
投稿日

平日に予約をして母と二人で行きました。
お料理は全てが美味しく、座席はゆったりとしていて空いたお皿をすぐに下げてくれたりサービスが行きと届いていました。
母も喜んでいました。特別な日にまた行きたいと思います。

0

帝国ホテルでバイキング。

5.00
投稿日

彼女とのランチデートで行きました。
帝国ホテルのバイキングです。
レストラン内は、かなり広いですが、結構人が入っています。
バイキングの料理は、和食も洋食も一通り揃っています。
特にローストポークが、美味しかったですよ。

0

高層階のバイキング

4.50
投稿日
予算
¥6,050

帝国ホテルの17階ということもあり、緊張していきましたが、ホテルの方もにこやかに迎えて頂きました。平日でもお客さんで席はいっぱいでした。平日のランチバイキング¥6050でお願いをしました。たくさんの料理が用意されていて、子供は焼きたての香ばしいパイが気に入っていました。

0
綾乃
綾乃 さん

帝国ホテルのバイキング

4.50
投稿日

日本で食べ放題のシステムを「バイキング」と名付けたのは帝国ホテルと言われているそうです。
そんな帝国ホテルのビュッフェ、いやバイキングに行って来ました。
帝国ホテルの17Fにあるインペリアルバイキングサール、バイキングの歴史を受け継ぐレストランだそうです。
広い会場にたくさんのお料理があって、どれも美味しかったです。
帝国ホテルのサービスもさすがだなって思いました。

16

日本初のバイキング

5.00
投稿日

バイキング料理が初めて行われたのが、帝国ホテルです。
私の誕生日祝いに、息子がランチバイキングに招待してくれ、家族4人で行きました。

東京生まれで東京育ちですが、帝国ホテルに入るのは初めてで、格調の高いホテルですから、とても緊張し、ロビーや入口、エレベーターまでもが格調高い施設なので、流石帝国ホテルと思ったものです。

17階のレストランに入ると既に満席に近いほどお客さんがいて、予約をしていたので、予約席に案内されます。
ここは11時半から14時半まで自由に食べられるので、皆さん早くから来られたようです。私たちが入ったのは12時を過ぎていました。

早速料理を取りにみんなで出掛け、それぞれ好きなものを持ってきます。一回に持てる量が違うので、お互い情報交換しながら美味しいものを取ってきます。料理の数が多いので、それぞれ紹介はできませんので、写真を参考にしてください。

飲み物は、会場を回っているスタッフの方に頼みます。
アルコール類は有料で、ホテルですから値段が高いので、確認して飲んだほうが良いでしょう。ウィスキーも頼みましたが、メニューを見て、その値段には驚きましたから。(笑)食事に専念することですね。

写真にあるジェラードですが、特別に係りの人に頼んで、カップにいろいろな種類を入れて貰いました。本来は2種類ぐらい頼むのでしょうが、こうして見ると、カラフルでとても綺麗です。
他にもデザートがありますので、楽しんでください。

時間が経つにつれて、お客さんたちが少なくなってきます。着ていくものにも気をつけたのですが、全然意識する必要はありません。もちろん着飾った奥様方のグループなどや、外国人の方もおられますが、よほど変な格好でなければ大丈夫です。

トイレは一度レストランを出た別のところにあります。ここのトイレも凄いので、ぜひ覗いてみることをお勧めします。たしか喫煙場所も近くにあったはずです。

窓際の席ではなかったのですが、レストラン前のロビーからは皇居などが見えます。写真の建物は、ホテルの前にある日生劇場です。

さて結論ですが、
1)気軽に入れるバイキングレストランです。
2)昼のランチがお勧めです。ディナーも行ってみたいです。
3)予約は必ず入れましょう。
4)インターネットで予約すると安くなるようです。
5)地方からのお客様を招待するには最高です。
6)記念日に使うと、また大きな記念ができます。
7)最初からガツガツ持ってくるのはやめましょう。
(美味しいものが後から見つかることもあります。笑)
8)アルコールは控えめに。(結構高いです)
9)まず1回は行ってみてください。お勧めです。

1

帝国ホテルで食事会 アジアの観光客にも全国各地の親戚一同お集りにも優しい懐深いバイキングレストラン

4.00
投稿日

最近特に感じるのがアジア系の観光客の方の多さ、ツアー客の大テーブルは楽しそうです。全国から集まった親戚ご一同と思われる大テーブルも目立ちます。

皇居にも近く日本の最高級ホテルとして、特にアジアの富裕層には絶対の信頼がある帝国ホテルのバイキングレストランです。

2階のフレンチ レセゾンは昼で客単価1万程度以上するのに対し、こちらのバイキングは5千円程度と値頃感もあり、客層も全く違います。

普通のレストラン程気を使わなくても良く、かつ料理も万人向けのおいしさなので人気の理由も分かりますが、

ただ、本当に親切で優しいホテルのスタッフの方々が、時間が経つにつれて、あちこちで呼ばれてぐったりしてくるのがちょっとお気の毒な気もします。

帝国では一般のお客様に一番近いレストランですから、おもてなしのサービス精神で最後の一人が帰るまでがんばって欲しいです。





2

最高のおもてなし

5.00
投稿日

いろいろホテルのブッフェは食べましたが、こちらは格が違かったです。

お料理は本当にすべてが美味しくて感動したのを覚えています。

また接客もよく、本当に細かいところに気が利くなぁと感じました。

お値段はそれなりですが、また行きたいと思います!

3

最高級のバイキング

5.00
投稿日

帝国ホテルのブッフェレストランです。子どもの頃にお正月に親戚の集まりで行った時には特にはまだよくわからなかったけど、大人になってから帝国ホテルのすごさを知りました。スモークサーモンやエスカルゴがとっても上品で絶品です。チーズも種類が豊富でハチミツをかけたり杏と一緒に食べたり。デザートも充実しています。

2

バイキング発祥地

4.50
投稿日
予算
¥3,400

帝国ホテル東京・本館17階にあるブフェレストランで、朝・昼・夜と食事の値段と料理の内容が異なります。 ここは、バイキング発祥の地です。

今回、タワー館に宿泊、朝食バイキングを頂きましたが、名門だけあってサービス、味が違います。 コーヒーは給仕人が注いでくれますが、後は自分で取りに行きます。 使用済みのお皿の片付けも微妙なタイミングで行われます。 このあたりは他のホテルと違う事です。

美味しい料理が沢山ありますが、特筆すべきはヨーグルトが2種類、中に入れる蜂蜜、メイプル、ブルーべりーとあり、本当に美味しいです。

和洋揃っており、席によっては日比谷公園を見ながら食事も出来ますので、一度は試してみて下さい。

12

概要

住所

東京都千代田区内幸町1‐1‐1帝国ホテル東京 本館17F

アクセス

最寄駅
バス停
  • 帝国ホテルから59m (徒歩1分)

店舗・施設の情報編集で最大35ポイントGET