口コミ
春はこれから桜が見ごろです。秋もこの近所だと紅葉が見られます。
知人がサックスがふけるところがないか・・というので
ここを駅から案内したのですが、ベンチがあり、
たまたま、人の少ない夕方近くで、
目の前にもトイレや自販機があるし、サックスで何曲か吹いてくれました。
すごくうまければ、人目もきにしないで聞いていられたのだけど、
昔の部活でやったくらいなんで・・・
まあまあだったかな。でも静かな公園のベンチで
いい雰囲気でした。
茅ヶ崎駅から歩いて10分ほどのところにある大きな公園。
滝がある公園として知られているようです。地域のお祭りやバザーなどの開催場所となっており地元で知らない人はいないですね。
昼間は子どもたちの声で賑わっており、夕方から夜にかけて高校生たちが学園祭や体育祭の練習場にしているようで、常に人がいます。
子供のころからよく利用しています。
広くて滝?もあり、山っぽくもなっていて、子供が遊ぶにはいつ来ても飽きません。
通り沿いや公園の中に桜の木が植えてあり、春に花見にもぴったりです。
どの年代でもゆっくり過ごせるこの公園は、地元では知らない人はいないと思います。
茅ヶ崎駅北側に位置しています。近隣に茅ヶ崎市役所やイオンがありました。公園の外縁に桜の木があります。公園内、中央は遊具とかはなく、ひたすら大きな広場です。大型連休時やお花見シーズン時等には屋台などがでて、かなり賑わう公園です。子供とバトミントンやキャッチボールをしてゆっくりのんびり休日を満喫してきました。
茅ヶ崎駅の北口から市役所方面に直進し、
一号線を突破して、
市役所を左手に
そのまま進むと右手に大きな公園があります。
春は、桜のトンネルができます。
また、オタマジャクシが沢山いて子供たちはとっていますね。
夏は、大きな木があるので木陰の下で、お弁当も気分がいいです。蝉が沢山いるので、子供たちは捕まえてますね。
秋は、枯れ葉が沢山たまって、枯れ葉で山をつくったりして遊べます。トンボもいます。
冬も、イベントがあったりします。
滑り台とか、ブランコといった遊具はありませんが、自然な感じがいいです。
JR茅ヶ崎駅から徒歩で10分かからない距離にあります。周辺にはイオンがあって、買い物も便利です。
昼間は、通りからも公園内がみえます。
大きめの広場があってバッタやセミを捕まえられました。お家からも広場で遊べるものを持っていくとより楽しめます。