ヨミウリランド ユウエンチソウゴウアンナイ
遊園地よみうりランド
口コミ
特に冬のイルミネーションは素晴らしいと思います。広大な施設全体がキラキラ光っていて、ロマンチックな雰囲気が楽しめる場所となっています。特に、冬場のデートの定番スポットの1つであると思います。イルミネーションだけでなく、大人から子供まで楽しめる遊園地です。
個人的に大好きな遊園地です。
だって空いてるし、コースター系は満足度高いし、景色も綺麗なんだもん。
某テーマパークと比べるとメルヘン感は高くはありませんが、個人的にはメルヘン感いりませんからこちらの方が断然いいです!
好きなものに何度も乗れちゃう感じがいいですね〜。
冬時期のイルミネーションもとても綺麗で幻想的です!
でも防寒対策はしっかりして行ってくださいね?
アクセスは小田急よみうりランド駅からバス、京王よみうりランド駅からロープウェー?が出ていて、とてもよいです。
今の季節だとイルミネーションがやっていて、とても綺麗でした。ナイトパスは、大人1800円と格安です!
アトラクションは、私は絶叫系はバンデット、モモンガに乗ったのですがとても爽快感があり楽しいですよー
12月にナイトパスを使ってイルミネーションを見てきました。照明デザイナーの石井幹子さんがデザインしたそうでとてもきれいです。観覧車から眺めるイルミネーションはとても幻想的でいい思い出にありました。また是非行きたいです。
今はイルミネーションをやっていてとてもきれいです。
イルミネーションされているバンデットに乗るといつもとは違う不思議な感覚です。
どこもかしこもイルミネーションされていて別世界気分を味わえます。
観覧車からみるイルミネーションがとても綺麗ですよ!
京王線調布駅から多摩センタ−方面へ行くと、3駅目によみうりランドがあります。子供のころから家族と行ったり、学生のころは友達と行ったりしました。印象深いのはバンデッドと言うジェットコースターです。絶叫系が好きな方は十分満足できる乗り物です。他にもおもしろいアトラクションが沢山あって一日楽しめる施設です。
2歳の子を連れていきました。3歳から有料のアトラクションが多かったですが、2歳でも十分楽しめました。親子3人で、入場料2400円と、回数券1000円で4枚を二回(合計8枚)買って、半日のんびり楽しめました。
日曜日だったので混んでましたが、TDLみたいに行列というほどではなく、最大でも10分待ち。平日だったら、待たずに遊べるでしょうね。
観覧車が一番良かったかな。
かなりむかし、小学生のころに行った記憶くらいしか
ありませんでしたが、今も健在でしっかり遊園地してました。
ただ、内容はかなり現代風に変貌し、遊園地施設もさることながら
今は、イルミネーションで有名なようです。
クリスマスはもちろん、バレンタインなどにも楽しめるみたいですよ
イルミネーション
- 投稿日
もう何十年ぶりになりますか、ひさしぶりに
行って来ました。昔は大きく感じた遊園地
ですが、いまはそれ相応といった感じですが、
遊園地のアトラクションもさることながら
イルミネーションが最高でした。夕方からの
やすいチケットもあるみたいなので、イルミネーション目的もいいかな、と、いう感じです。
よみうりランドは、クリスマスに向けてのイルミネーションが素晴らしいです。40万球のイルミネーションは圧巻です。
宝石のようなというので、ジュエリーイルミネーションとついているみたいですね。ジェットコースターとツリーと周りの明かりが、それはそれは綺麗です。
昨年は10月から今年の2月までやっていました。デートや家族で一度行って観てください。
時間によって、噴水ショーもあります。
ジュエリーイルミネーション最高‼
よみうりランドはスタッフの笑顔が絶えない、多分太陽よりも、明るいスタッフが居ます、乗り物はバンデット〜小さな子向けまで、バラエティーに有ります、平日は待っても一回二回待ちくらいで、乗れると、思います。超おすすめは京王電鉄でよみうりランドのワンデーパスと京王電鉄一日乗車券付で、現地のワンデーパスと同じ料金で行けちゃいます、ので、京王電鉄の遠くから来る人は、この(京王アミューズメントパスポート)を使わない手はないですよ。是非とも行ってみてください。大好きよみうりランド。
家族と行きました。
数年前からはじまったジュエルミネーション、実家が近く、でも行ったことがなかったのですが…なかなかクオリティが高くてとても綺麗でした!
16時からの入園で、19時頃行きましたが、入場券もお手頃で、園内一周するのも様々なイルミネーションがあって時間が経つのを忘れます。
クリスマス時のイルミネーションの有名スポットって、凄く混んでいてなかなか足を運びづらいのですが、こちらであれば駐車場もたくさんなので車で行けるし、園内広いので凄く混んでる!ということもなく、ゆったりイルミネーションの素敵な雰囲気に包まれながら楽しむことができるのではないでしょうか。
バレンタインの時期までやっているようです、オススメです!
クリスマス時期、ナイトパスで家族でいきました。
友達家族は15じ頃先に入場券で入ってましたが、その時間は駐車場もすいていて、乗り物もこんでいなかったようです。
私たちは1630頃近くにつきましたが駐車場も待ち、遠い臨時駐車場へ誘導され、チケット購入にも並びました。クーポンがあるからと思って事前購入はしていませんでしたが、
「招待券と前売り券はこちら」という入口があったので、コンビニで前売り券でもかっていったほうが良かったなと思いました。
イルミネーションはすごく素敵で、普段ついてこない中学生も喜んでおり、チョロチョロした小学生も乗り物で楽しめ、家族で満足できとても良かったです。
多摩地区の山の上にある遊園地。
木製のコースターがあったりバンジージャンプがあったりと他ではないような遊具があります。
平日だとかなり空いています。
よみうりランドは遊園地だけではなくイルミネーションも有名。ただこの時期車で行ったら駐車場に入るまでに1時間とかかかっちゃいました。
遊園地のよみうりランドで冬の期間限定で開催される
照明デザイナーの石井幹子さんプロデュースのイルミネーションが今年も始まりました。
今年は昨年よりさらにイルミネーションの数が増え300万球・・・
園内どこもイルミネーションでキラキラ・・・とてもきれいです。
夜でもバンデッドなどの乗り物も運転されて、
その動く光もとてもきれいです。
特にお勧めは大観覧車・・・
園内すべてのイルミネーションと街の灯りが一望でき
・・・最高・・・
開催 2014.10.31〜2015.2.15
料金 ワンデーパス(入園+乗り物乗り放題)4000円
入園料 1200円
ナイトパス(16:00からの入園+乗り物乗り放題)1800円
ナイト入園料 1000円
この夏も遊園地とプールで楽しませて頂きました。
近場で便利なところがうれしいです。
アシカショーにはいつもいやされています。
イルミネーションもとてもきれいです。
彼女もとても気に入ってます。
帰りには隣の丘の上温泉に寄ることもあります。
プールに、アトラクションと幅広いジャンルがあるので夏でも冬場でも楽しめる。
遊園地は絶叫マシンが多く男友達といっても一日楽しめるテーマパークです。
中でも、バンデットはスリル満点で一度乗ったら何回でも乗りたくなる面白さです。
概要
住所
アクセス
- 最寄駅
- 京王よみうりランド駅 から1.1km (徒歩14分)
- 読売ランド前駅 から1.3km (徒歩17分)
- バス停
- 細山から300m (徒歩4分)