口コミ
羽曳野インターの近くにある道の駅です。規模は非常に大きくJA直営の産直野菜売り場やレストラン、パン工房、バーベキュー場など施設も充実しています。大阪市内から近いこともあって混んでいることも多いですが、ドライブ途中の休憩目的だけでなく此処を目的地としても楽しめる道の駅です。
羽曳野インターの近くにあり、バーベキューも楽しめる公園と一体になった大変大きな道の駅です。JA直営の農産物販売所「あすかてくるで」は規模が大きく、スーパーの野菜コーナー以上の充実ぶりで野菜には生産者の名前も付けられていて安心して地場産の野菜を安く買うことができます。商業棟の「タケル館」には、ワインやハムなど様々な地元の加工品が販売されています。
大阪府は羽曳野市にある道の駅です。ららぽーと堺に買い物に行った際に立ち寄りました。大阪では珍しいビッグスケールの道の駅で敷地内公園では遊具があったりBBQエリアがあったりといろいろと楽しめます。飲食店もあってランチタイムなどは混雑していました
地元の野菜を中心に。一番大きい建物は、野菜、花、果物、たま~に小さい魚が水槽に入って売られてます。
日曜の朝は、すごく混んでます。入場制限有るけど、中は、すごい人なので、焦らず、注意して、落ち着いて入りましょう♪
横の建物には、肉や、地元の名産品など売っています。
喫茶店や、パン屋、うどん屋などもあるので、軽い食事が出来ます。
喫茶店の、パフェを、たまにお持ち帰りします(埴輪のクッキーが乗ってて可愛いんです)
野菜や果物は、少しお高めですが、鮮度が違います!まじ卍。鮮度にびっクリしました。
特に葉物!買ってきて、そのまま冷蔵庫に入れて、三日は持ちます^^葉っぱピンピン
週末に買い出しする私にとっては、ありがたいです。
袋を入れなおして冷蔵したら、一週間持つ♪ので助かります。
椎茸がお勧めです(^^)/肉厚で、全部食べれるし、椎茸嫌いな子供も、食べれるようになりました(グリルで焼いただけ、塩、ポン酢等好きな味で食べて)
駐車場は、上にも有る。BBQ出来る所も有るので、週末や連休は、混んでます。
ペットはダメです。トイレ有り。公園有り。
隣の建物の、肉屋さんは、ハムとコロッケお勧めです。曜日忘れましたが、お得な日が有るようです(野菜売り場は水曜日)
ドライブの途中で寄りました。駐車場は、かなり広いです。焼きたてのパン屋さんがありました。パン屋さん以外にもお土産とか売っているお店とうどん屋さんなどがありました。直売所もあり、新鮮な野菜が安くで売ってました。バーベキュー広場もあったり、広場があるので子どもを遊ばせることもできます。
親に連れて行ってほしいと言われて初めて行きましたが沢山の人が来ている人気の道の駅でした!バーベキュー場と公園も併設されており子ずれの方も多かった印象!野菜が安くて新鮮で母はうれしそうでした!トマトの種類が多くてとても美味しかったです!

トイレ休憩に
- 投稿日
南阪奈道路沿いにあります。
美原JCTを南東に向かったところにあり、高速には乗らずに南阪奈道路の下道を走ってください。そしたら右手にあります。
トイレ休憩に立ち寄れたりできて、売店もあるのでドリンクを買えたり、食事をすることもできます。
トイレは綺麗でした。夜中でも利用でき駐車場やトイレはライトで照らされ明るくて清潔感がありました。
売店のおばちゃんなんかも感じの良い人で優しかったです。
果物や野菜の他に惣菜も売っていました。新鮮な野菜が安く買えます。花もたくさんあり、土日は混み合っています。パン屋もあり食べ放題のレストランも併設されていて美味しかったです。じゃが丸くんというパンが気に入りました。
敷地が広く公園やバーベキューのできるエリアがあります。
人気があるので土日祝日は お客さんが多いので駐車場に入るまでならばないといけないことがあります(^^;)
鉢植えや切り花の種類が豊富で値段もリーズナブルなのでオススメです(^v^)
お野菜や果物もいろいろありました☆
隣にぱんろーどというお店があるのですが 出来立てあつあつのカレーパンが人気ですごく美味しかったです♪
暖かくなったらまた行こうと思います(*´ω`*)
大きな売り場の道の駅です。新鮮野菜がたくさん売ってありました。それに、花束や、植木など、植物が多かったのが印象的でした。
売り場面積が多い分、野菜やくだものの種類は多かったですが、少し値段は高めに感じました。でも、みかんを買いましたが、道の駅にしては値段は少し高めかなと思いましたが、味は濃く、美味しかったです。
肉厚の椎茸が5個入って320円で売っていて、美味しそうだったので、買って帰りました。
あと、オレンジ白菜が珍しく感じたので、それも購入しました。オレンジ白菜は、普通の白菜と比べて栄養価が高めだそうです。
夕方に行きましたが、売り切れで、売り場はかなり品数が少なくなってました。がっつりと買い物したい方は、昼過ぎくらいまでには行った方が、満足した買い物ができるのかもです。
昼すぎに行くともう商品がなくなっていたりします朝採れの新鮮なお野菜は午前中に行くといいと思いますお花もお安く売っていて沢山楽しみながら買えます果物野菜米豆腐パンおやつなどなどほとんどの食材が調達できますね
羽曳野にあるしらとりの郷。
新鮮な野菜がいっぱいにあります。
横にはパン屋さんもあり、とても人気のお店です。
美味しいパン屋と採れたての野菜、旬の果物がとてもジューシーで美味しい。
開店前から多くの人が並んでいます。
友達に初めて道の駅に連れて行って貰ったのがここ。
とっても混んでいます。
見た感じは、道の駅と言うよりオシャレなマルシェって感じです。
パン屋さんやイタリアンのお店には行かなかったけど市場は凄く楽しかった。
季節なのか葡萄がたくさん売っていて種類も豊富。その他野菜やお花、手作りのソースや惣菜等もあり時間がいくらあっても足りません‼

いつも 人でいっぱい
- 投稿日
南阪奈道路の羽曳野インター近くにあります。まだ 新しい目です。
新鮮な野菜や おいしいパン屋さん、飲食店、バーベキュー広場と
盛りだくさんの 道の駅です。芝生やちょっとした遊具があるので
家族づれも じゅうぶん楽しめます。