口コミ

4

西国五番札所 葛井寺です。

3.50
投稿日

このお寺は近鉄南大阪線藤井寺駅を降りて藤井寺商店街を5分ほど歩いたところに有ります。このお寺は春に綺麗な藤の花が藤棚に咲くことで有名です。お守り等も販売されています。この寺の見どころは入館料500円を払ってはいる観音様です。(国宝に指定されています。)
また、御朱印帳に記帳してもらえます。この寺は色々なお守りがあります、ろうそくを立てて健康、無病息災など10種類ほどあります。又線香を備えるお守りもあります。

3

千手観音像

4.00
投稿日
利用日

商店街の途中に門がありました。ご本尊の千手観音様を観ることができました。どっしりとしたスタイルで1つ1つの手が、とても細かく彫られていて、芸術的で神秘的で素晴らしかったです。お寺の歴史を紹介するVTRを見て、良くわかりました。

0
rina
rina さん

藤井寺合戦

3.00
投稿日

駐車場、有料。

725年に聖武天皇の勅願により、渡来氏族の葛井氏が邸宅跡に建立。
聖武天皇からプレゼントされた紫雲石燈籠のレプリカが境内にあります。
本物は裏庭に匿ってるとか。
大阪府指定文化財です。

1347年に楠木正成の嫡男・正行が布陣した時に旗を掛けたという松があります。

西門は1601年に豊臣秀頼がプレゼントしたもので、国の重要文化財です。

藤の季節はとても素敵に散策できます。

2

藤井寺がふじいでらである所以

4.00
投稿日

うかつでした。藤井寺がなぜこの地名であったか。

藤井寺商店街を行くとこの寺への行路が→であります。

「かつい寺か?」と思って見ました。そして、辛国神社の表示もあります。神社を見るのが好きなので行ってみました。

そして発見。「ふじいでら」と読むのですね。大きなお寺です。線香を焚く場所もあります。「金運上昇」「仕事成就」「家内安全」
1本100円です。隠れキリシタンからしたらうらやましい。私は、いくら祈っても、そんなことはないのです。(笑)

たいやきの屋台があります。1個100円で販売されています。また、年配の女性の方が「百度石」に合わせてお百度参り。すごい。

このような場所を発見したのはよかったです。

ここは行基さんが725年に開かれたお寺です。真言宗のお寺です。
また西国三十三礼所の5番目です。

私は隠れキリシタンですのでお参りましませんが。おすすめします。近鉄藤井寺駅から徒歩10分くらいでしょうか。

0

概要

住所

大阪府藤井寺市藤井寺1-16-21

アクセス

最寄駅
バス停
  • 藤井寺駅前から220m (徒歩3分)

店舗・施設の情報編集で最大45ポイントGET