このマークはお店がエキテンの店舗会員向けサービスに登録している事を表しており、お店の基本情報は店舗関係者によって公開されています。
¥7,000(税込)
① 入会金 5500円
② 月謝 1科目 7000円 2科目 11500円 3科目 14500円
但し、複数科目の場合同一教室内で行う。
③ 月刊誌代 半月分4500円を前払い
◆授業数 月に3回
◆振替制度
在籍クラスに出席できない場合は、月3回の範囲内で他のクラスに振替可能です。
振替を希望する場合は、事前に連絡が必要です。
◆休会制度
1か月単位で、休会を希望する場合は、
休会したい月の前月10日迄に申告した場合に限り休会月は、無料です。
上記に該当しない場合は、月謝はお支払いいただきます。
◆体験レッスン申込 随時受付中!
エキテンをご覧になって入会された方は入会金5,500円 → 4,500円
◆教室内備品貸出
① 墨汁
② 墨池
③ 筆置き
④ 文鎮
◆メール 問合せ
reishun0420@gmail.com
◆HPの問合せフォームからも問合せできます
https://reishun0420.wixsite.com/-site
¥7,000(税込)
① 入会金 5,500円
② 月謝 1科目 7,000円 2科目 11,500円 3科目 14,500円
但し、複数科目の場合同一教室内で行う。
③ 月刊誌代 半月分4,500円を前払い
◆授業数 月に3回
◆振替制度
在籍クラスに出席できない場合は、月3回の範囲内で他のクラスに振替可能です。
振替を希望する場合は、事前に連絡が必要です。
◆休会制度
1か月単位で、休会を希望する場合は、
休会したい月の前月10日迄に申告した場合に限り休会月は、無料です。
上記に該当しない場合は、月謝はお支払いいただきます。
◆体験レッスン申込 随時受付中!
エキテンをご覧になって入会された方は入会金5,500円 → 4,500円
◆教室内備品貸出
① 墨汁
② 墨池
③ 筆置き
④ 文鎮
◆メール 問合せ
reishun0420@gmail.com
◆HPの問合せフォームからも問合せできます
https://reishun0420.wixsite.com/-site
¥7,000(税込)
① 入会金 5,500円
② 月謝 1科目 7,000円 2科目 11,500円 3科目 14,500円
但し、複数科目の場合同一教室内で行う。
③ 月刊誌代 半月分4,500円を前払い
◆授業数 月に3回
◆振替制度
在籍クラスに出席できない場合は、月3回の範囲内で他のクラスに振替可能です。
振替を希望する場合は、事前に連絡が必要です。
◆休会制度
1か月単位で、休会を希望する場合は、
休会したい月の前月10日迄に申告した場合に限り休会月は、無料です。
上記に該当しない場合は、月謝はお支払いいただきます。
◆体験レッスン申込 随時受付中!
エキテンをご覧になって入会された方は入会金5,500円 → 4,500円
◆教室内備品貸出
① 墨汁
② 墨池
③ 筆置き
④ 文鎮
◆メール 問合せ
reishun0420@gmail.com
◆HPの問合せフォームからも問合せできます
https://reishun0420.wixsite.com/-site
¥7,000(税込)
① 入会金 5,500円
② 月謝 1科目 7,000円 2科目 11,500円 3科目 14,500円
但し、複数科目の場合同一教室内で行う。
③ 月刊誌代 半月分4,500円を前払い
◆授業数 月に3回
◆振替制度
在籍クラスに出席できない場合は、月3回の範囲内で他のクラスに振替可能です。
振替を希望する場合は、事前に連絡が必要です。
◆休会制度
1か月単位で、休会を希望する場合は、
休会したい月の前月10日迄に申告した場合に限り休会月は、無料です。
上記に該当しない場合は、月謝はお支払いいただきます。
◆体験レッスン申込 随時受付中!
エキテンをご覧になって入会された方は入会金5,500円 → 4,500円
◆教室内備品貸出
① 墨汁
② 墨池
③ 筆置き
④ 文鎮
◆メール 問合せ
reishun0420@gmail.com
◆HPの問合せフォームからも問合せできます
https://reishun0420.wixsite.com/-site
¥6,000(税込)
◆指導内容
書道、硬筆/月
大東文化大学書道研究所の教本を使い、毎月提出(昇級制)
◆道具 各自の物を使用
道具の使い方、片付け方指導
◆入会金 5,500円
教本代 月750円で6ヶ月分4,500円
※表示価格は税込価格です
道具の使い方、片づけから初め、書道が好きになり、大人になったときに、また書道がしたくなるような楽しい指導を目指しています。
書道を通じて、集中力や礼儀作法、姿勢など学校や日常生活でも必須なことを学べます。
お稽古数 3回/月
◆メール 問合せ
reishun0420@gmail.com
◆HPの問合せフォームからも問合せできます
https://reishun0420.wixsite.com/-site
◆生徒さんの声
〇小学校5年 女の子のお母さま
先生の教え方が上手で、子供が書道教室に通うのをとても楽しみにしています。
他にも水泳やバレエなどを習わせていますが、それらの習い事には行きたがらないのに、習字だけは行きたがります。笑
4年間ほど通わせていますが、習字と硬筆どちらもとても上手になりました。
〇小学校3年生 男の子のお母さま
家が近いので通わせています。書初めの宿題がでると親は自信がなく教えられないので、教室で宿題が完成するので、大変助かっています。
丁寧な指導で、安心して通わせられます。
〇小学校3年生 女の子のお母さま
小学校1年生から通わせていますが、とても面倒見がよい先生で、親切に教えてくださいます。
¥3,500(税込)
開講部門
①書道
②仮名書道
③実用毛筆
④ペン習字
◆通信は、月に2回添削
通学できない方のための通信教育をしています。
指導者が20年間通信で学んだ経験を生かし、
途中で挫折しないで学び続けたくなる指導方法をします。
◆メール 問合せ
reishun0420@gmail.com
◆HPの問合せフォームからも問合せできます
https://reishun0420.wixsite.com/-site