口コミ

8

日本一大きな古墳であると同時に世界最大の古代の墓。

4.50
投稿日

日本一大きな古墳(前方後円墳)であると同時に世界最大の古代の墓です。当然のことながら上空からでないと全体は見ることができません。この古墳を中百舌鳥古墳群は世界遺産に指定されています。中百舌鳥古墳群を見て回るのはある意味楽しいですよ。

0

堺市の世界遺産

5.00
投稿日

奈良の明日香村も 丘( ´艸`)のイメージですが
こちら堺市にある仁徳天皇陵も 視線が水平なので 丘か公園のようです♪
みささぎ('◇')ゞですので 静かなのはよいことですね。
クフ王のピラミッド、秦の始皇帝陵と並ぶ世界3大墳墓の一つだそうですよ。
内部は非公開ですが 全貌がよく見えるポイントがあります(地元の人に教えてもらってね♪)

1

前方後円墳

3.50
投稿日
利用日

大阪の堺近くにある日本最大の前方後円墳です。
世界遺産にも登録されて、大阪の町から近いこともあり、最近人気があるスポットです。
よく教科書で掲載されている鍵型をしていますが、あまりに巨大なので、その全貌はよくわかりませんでした。

0

一回行きました

4.00
投稿日

高校3年生の時に一回行きました。
1980年代前半の冬です。
最近ユネスコの文化遺産に登録されたみたいです。
堺市にあり日本最大の前方後円墳です。
見た感じは、大きなお堀にしか見えません。
ここが正面だみたいなところがあります。
写真にも撮りましたが、近所のおばあさんが
普通に歩いている道路が墳墓の境界線です。
世界三大巨大墳墓の一つだそうです。
お堀にゴムボートで入って魚釣りをする人が
絶えないそうです。

大学受験の大学の下見の近くにあったので
仁徳天皇陵に寄りましたが、もう一つの大学の近くにあった
大阪の四天王寺には、寄りませんでした。

2

人気のスポット

5.00
投稿日

人気のスポットで
ユネスコ世運界遺産にも登録されています。
南海電車堺東駅より
夕方までシャトルバスも運行されています。
訪れる人は多く今後人気のスポットです。
近所には博物館などの施設もあるので
同時に訪問する事も可能です。

7

前方後円墳といえば!

4.00
投稿日
予算
¥500

駅から少し歩いたところにあるのですが、非常に趣きがあります。
仁徳天皇稜の周りも木々が溢れ空気も美味しいですし、お散歩するのも非常にいいです(((o(*゚▽゚*)o)))
また、周りにもお店があったりするので、家族で行くのもいいですよ(^^)

1

仁徳天皇陵

4.00
投稿日

住所は堺区大仙町
日本で最大の
前方後円墳です

仁徳天皇陵ほか
市内には、古墳が
集中していて

百舌鳥古墳群は
世界遺産への登録
が期待されます

天皇陵外周は
道路が整備され

散歩する人を
よく見かけます

堺市役所の
展望ロビーからも
確認できます


0

大きすぎて上から見ないと形がわかりません

3.50
投稿日

参拝所は、前方後円墳の前方部に面し、三重の堀の一番外側を渡ったところにありますが、なにぶん巨大すぎて形はぜんぜんわかりません。周遊路があるので、大きさを実感することはできますが、前方後円墳の形は、実感できません。形を実感するなら、もっと小さい古墳が周辺にたくさんあるので、そちらのほうがオススメです。

なんとか上から見てみようと堺市役所21階の展望ロビーに行ってみましたが、それでもはっきり形がわかるというほどではありません。上空からでないと無理ではないでしょうか。

1

概要

住所

アクセス

最寄駅
バス停
  • 堺市博物館前から410m (徒歩6分)

お近くのお店

“完全分解”で過ごしやすいクリーンな空気環境に<リピーターの方にはお値引きあり>

おそうじ本舗堺駅前店

お部屋探しは物件情報トップクラスのアパマンショップで☆

アパマンショップ 三国ヶ丘店

アクセス
  • 三国ケ丘駅から徒歩2分 (150m)

店舗・施設の情報編集で最大45ポイントGET