宗教法人善龍寺
- 住所
- 大阪府大阪市天王寺区下寺町2-1-17
- アクセス
四天王寺前夕陽ケ丘駅から徒歩4分(260m)
口コミ
天王寺七坂の一つ口縄坂沿いに建つ一雲山と号す浄土宗の寺院です。慶長7年(1602)開創という古い歴史を持つ寺院ですが、戦災で山門を残し全焼し、その後再建されています。国登録有形文化財に指定されている山門は文化7年(1810)に建立された総欅造の豪壮な薬医門でとても見ごたえがありました。山門前には「海中出現地蔵尊」の石碑がありました。
0
天王寺7坂の1つである口縄坂の途中にある浄土宗の寺であす。江戸時代の初めの1602年に創建した寺だが戦争で焼けたそうです。元は松屋町筋沿いにあったが昭和47年再建時に道路拡張工事等の都合で現地に移動したそうです。この寺は境内の桜と海中出現地蔵尊が有名です。桜の季節に見に行ってみてはどうでしょうか。
0
口コミ投稿で最大25ポイント獲得できます
写真
全ての写真を見る(8件)
あなたの写真投稿がこれからお店を訪れる人の参考になります。
概要
店舗名
宗教法人善龍寺
ジャンル
電話番号
住所
大阪府大阪市天王寺区下寺町2-1-17
アクセス
- 最寄駅
- 四天王寺前夕陽ケ丘駅 から260m (徒歩4分)
- 恵美須町駅 から660m (徒歩9分)
- 谷町九丁目駅 から930m (徒歩12分)
- バス停
- 下寺町一丁目から200m (徒歩3分)
- 公開日
- 最終更新日