口コミ
お伊勢さんなどに行くと必ず買う赤福。
もちもちの柔らかいお餅に甘すぎないあんこ。
最高です✨期限が短いので一度に大量には買えないですが、とても美味しいです。
毎月1日に出るものとはまだお会いしたことがないので今度は1日を狙って買いたいと思います!

朔日餅
- 投稿日
なめらかな甘さ控えめのあんこと柔らかいお餅の組み合わせでお馴染み、とてもおいしい赤福餅の会社さんです。赤福以外に朔日餅も有名です。こちらは1月を除いて毎月1日に販売される商品で、月によってお品が変わります。2月は立春大吉餅でした。他の月もオススメなのでぜひ購入してみてください。スタッフさんもすごく感じが良くて、好きな会社さんです。
あべのハルカスタワー館地下一階、近鉄百貨店地下二階に
店舗があり、近くでは、上本町駅、阿倍野駅でも販売されています。
赤福餅は、1707年に誕生し、お餅のうえに漉し餡をのせた、
伊勢の代表銘菓です。
毎月1日に販売される、朔日餅も美味しいですよ。
田舎が三重でお土産によく買います。
赤福餅は個人的にとても好きでお土産といえばこれですね!
一口大で食べやすく、あんもしっとり。
ただあくまでもちなんで喉に詰めたりしないようにしてくださいね(^。^)
とても美味しいのでオススメです!
昔から味は変わってないですね。滑らかな舌触りでほど良い甘さのあんこ、お餅と相性がとっても良くて美味しいです。家族も大好きで直ぐに消費されます(^◇^)日持ちがしないので丁度良いですが…。4個入りのパックもあるので、一人で食べるときにはお手頃だと思います。
赤福餅美味しいですよね。お餅はやわらかくて、あんこもなめらかで、甘すぎないからいくつでも食べれます!日持ちはしないですが、たくさん買って帰っても、だいたい全部なくなります。ここは駅にあるから便利です。
赤福の餡がたまらなく好きです。
甘すぎず、抹茶との相性が抜群です。
日持ちがしないので、お土産には少し難しいですが、それでも食べたくなるのが赤福です。
月ごとの限定商品もお勧めです。
お取り寄せもできるのでぜひ食べてみて下さい。
近くまで行ったので
何気なく上六の駅の方に
行くと、「赤福」が目に入り
吸い込まれるように、買いに
行ってました。
家中、赤福が好きなので
アッという間に完食
みんなそれぞれ好きなところは
違うのですが、あの柔らかいお餅が
美味しいとか、あんこが調度いい
甘さで美味しいとか…
で、盛り上がりました。