正覚寺
- 住所
- 大阪府大阪市天王寺区下寺町2-2-41
- アクセス
四天王寺前夕陽ケ丘駅から徒歩4分(270m)
口コミ
開基は江戸時代初期と言う古い歴史を持つ浄土宗の寺院ですが、昭和20年の大阪大空襲で堂宇は焼失し、その後に再建されています。伝統的なお寺の山門らしくない鉄扉の前には寺標石とともに、明治から昭和にかけて活躍した俳人・松瀬青々の石碑が設えてあります。戦後に再建された寺院で歴史を感じる雰囲気こそありませんが綺麗に整えられた境内は静かで穏やかな雰囲気がありました。
0
天王寺区の寺町にあり、松屋町筋沿いにある浄土宗の寺です。文禄元(1592)年創建した寺です。この寺の境内には俳人松瀬青々の墓や江戸時代に飛脚業を営んでいた日本通運が建てた「家業奥立地蔵」などがあることで有名です。
0
口コミ投稿で最大25ポイント獲得できます
写真
あなたの写真投稿がこれからお店を訪れる人の参考になります。
概要
店舗名
正覚寺
ジャンル
電話番号
住所
大阪府大阪市天王寺区下寺町2-2-41
アクセス
- 最寄駅
- 四天王寺前夕陽ケ丘駅 から270m (徒歩4分)
- 恵美須町駅 から600m (徒歩8分)
- 今宮戎駅 から970m (徒歩13分)
- バス停
- 下寺町一丁目から280m (徒歩4分)
駐車場
駐車場あり
(無料)
- 公開日
- 最終更新日