口コミ一覧
- 投稿日順
- 採点順
- 投稿日
- 2020/06/30
- 利用日
- 2019/12/05
- 投稿日
- 2019/07/18
私も子供の頃にお世話になった親戚の回向に毎年行っています。昨年からご本堂の耐震改修工事を行っていますので今年の暮れ(令和元年)までは、お寺内の別会場(回向所)でのお参りになります。
場所は、大阪・天王寺区でJR環状線(大阪メトロ、南海電車も同じ)の天王寺駅から北へ約800mの所です。谷町筋と国道25号線の四天王寺前交差点を西(25号線)へ行き最初の信号の南西角にお寺があります。お寺自体には駐車場がありませんので車の場合は近辺のコインパーキングを利用して下さい。
- 投稿日
- 2018/06/08
アクセスしやすい位置にあります。
本堂は2019年9/30まで工事予定でシートで覆われて工事の車両が出入りしていましたが参拝は可能です。
6月は敷地内のジャカランダの花が見頃になると聞いており今年は少し花の時期が早かったようで散りかけてはいましたが沢山の紫の花が咲いていました。
- 投稿日
- 2018/03/28
後継ぎがいない人など一心寺さんに納骨される方が年々増えているそうです。
お彼岸間際でとても混んでいましたが思ったより時間はかかりませんでした。
先祖代々のお墓からの改葬なので人数分の申込用紙を書かないといけなくて
高齢者の方には椅子があると助かるなと思いました。
駐車場がないのですが駅から10分強で行けますし近隣にコインパーキングが
あるので問題ないです。
この時期桜がとても綺麗で癒されました。
入口が若干登り坂になっていて足の不自由な方にはきついかなと思いましたが
帰りのことを考えると階段よりは安全かもしれません。
トイレは高齢者の方のことを考えてか段差がなく数も多かったです。
とても雰囲気がよくこちらに納骨させていただけてよかったです。感謝しています。
- 投稿日
- 2017/07/07
- 投稿日
- 2017/01/11
古くからあるお寺で、祖母もこちらに納骨しております。
中は広く休憩所なども清潔です。
年に必ず数度お参りに行きます。
駅から歩くなら公園とは反対側の商店街がお勧めです。いろいろなお店があり楽しめます。
- 投稿日
- 2016/07/15
- 投稿日
- 2016/03/28
鯉や金魚がいる池もあります。
昨今は外国人観光客の方も増えているそうで、パンフレットも英語のパンフレットもちゃんと置いてありました。
永代供養もあるのでたくさんの方がお参りに来られてます。
駐車場は国道をふさぐのでなくなりましたが、裏手の一心寺シアターの並びにコインパーキングがあります。
- 投稿日
- 2015/09/29
JRの天王寺駅から歩いて行きました。
お骨佛の話を聞いた事があり、一度見てみたいと思っていました。10年をひとまとめにして増設しているとのこと。こういうものに詳しいわけではありませんが、何だか圧巻でした。
敷地内もとても綺麗にされていました。
- 投稿日
- 2013/11/19
公共機関で行くのが便利です。
納骨した遺骨でお骨仏をつくり10年に一度で一体できます。
次のお骨仏は2017年の春に造立されます。
仏様ごとに何期のもか記されていて先祖の方のお参りを
いつでもできてシンプルですが人も絶えなく参りに来ていて
寂しくない雰囲気でした。
大阪市内にいるような気がしない気持ち良いお寺です。
写経もすることができます。
地下鉄四天王寺夕陽丘駅前やJR天王寺から歩いて
10分もかからないです。
- 1
- 2
※口コミはユーザーの主観的なご意見・ご感想ですので、一つの参考としてご利用ください。
住所 | 大阪府大阪市天王寺区逢阪2丁目8−69 |
---|---|
アクセス |
最寄駅
バス停
|
店舗情報は独自に取得した情報により掲載しており、事実確認が取れていない場合がございます。
閉店・移転の場合は | 閉店・問題の報告 | よりご連絡ください。
店舗関係者の方へ
店舗会員になると、自分のお店の情報をより魅力的に伝えることができます!
ぜひ、エキテンの無料店舗会員にご登録ください。 | 無料店舗会員のご登録はこちら |
エキテン会員のユーザーの方へ
情報の誤りがある場合は、 | 店舗情報編集 | より修正いただけます。