関西で最も古い歴史(1800余年)を持つ神社の一つである大依羅神社。「水の神さま」「穢れを祓う浄化の地」として知られ、週末の境内は各地からの参拝者で賑わいます。
【大依羅神社・公式ホームページ】 https://yosami-jinja.com/
口コミ
大阪府立阪南高校の隣にひっそりと大依羅神社はあります。社伝によると依羅吾彦の一族(当時の豪族)が神主となったようです。南北朝時代に依羅氏の勢力が衰退し、社殿も火災により焼失して神社の勢力がが衰えたそうです。明治時代になってから神社が再建されたそうです。毎年4月16日に春祭りが行われるそうです。
0
神社好きで方々を巡っていますが、こちらのお社は大変良いご神気がありました。
由緒を考えると、もっと有名になっても良い神社かと思いますが、自分だけのパワースポットとして密かに通いたいような気もします。
こちらの境内で過ごすと溜まっていたアカが落ちてスッキリした気分になるので不思議な感じです。「水の神さま」ということですので、日々知らない内に付いた色々なものを祓ってくださっているのかも知れません。
仕事で色々溜まってきたので、来週また行ってみよう!
0
全ての口コミを見る(4件)
口コミ投稿で最大20ポイント獲得できます
写真
全ての写真を見る(8件)
あなたの写真投稿がこれからお店を訪れる人の参考になります。
概要
店舗名
大依羅神社
ジャンル
電話番号
住所
大阪府大阪市住吉区庭井2-18-16
アクセス
Osaka Metro 御堂筋線 我孫子(あびこ)駅から徒歩10分
- 最寄駅
- あびこ駅 から700m (徒歩9分)
- バス停
- よさみ神社前から380m (徒歩5分)
駐車場
駐車場あり
(無料)
関連ページ
- 公開日
- 最終更新日