聖天山正円寺
- 住所
- 大阪府大阪市阿倍野区松虫通3-2-32
- アクセス
北天下茶屋駅から徒歩4分(280m)
口コミ
天下茶屋の聖天さんと呼ばれる寺です。939年頃に現在地より東に500mのところで創建したが、元禄の頃に現在の場所に移転したそうです。「境内には鎮守の神を祭る奥之院と呼ばれる場所がある」「寺の入り口に神社の鳥居がある」のは江戸時代まで神社と寺が明確に分離していなかったが明治時代に神仏分離令によって仏教の寺になったことが原因です。「聖天山」という標高14mの低山があるのですが、この山は聖天山古墳と呼ばれる古墳であることが分かっているそうです。
0
口コミ投稿で最大30ポイント獲得できます
写真
全ての写真を見る(10件)
あなたの写真投稿がこれからお店を訪れる人の参考になります。
概要
店舗名
聖天山正円寺
ジャンル
電話番号
住所
大阪府大阪市阿倍野区松虫通3-2-32
アクセス
- 公開日
- 最終更新日