口コミ

阪神福駅の近所にある神社。

5.00
投稿日

阪神難波線福駅の近所にある神社で、住宅街にある神社(近所に工場もある)です。創建されたのは江戸時代初期(1644年から1656年頃)で、住民となった村人等が主として漁業を業としていたため、航海の安全と豊漁を願ってのことらしい。この神社が創建されてから太平洋戦争までは当地から一人の戦死者もなく、先の大戦でも町に軍需工場があったにもかかわらず、焼夷弾等の被災にあわず今日に至っているらしい。そのためこの神社は当地の守護神として信仰されている。

0

写真

概要

店舗名

住吉神社

ジャンル

電話番号

住所

大阪府大阪市西淀川区福町2-15-6

アクセス

最寄駅
バス停
  • 福町から230m (徒歩3分)
公開日
最終更新日

店舗・施設の情報編集で最大80ポイントGET