口コミ
川越の縁結びスポットとしても有名な氷川神社です。
川越駅や時の鐘界隈からも歩けますが、結構遠かったです。
大きな神社で、訪れている人も多くて賑わっていました。
隣に氷川会館があり、ちょうど神前結婚式を挙げている場に遭遇♪
なんだか、ありがたい気分になりました。
縁結びや安泰など、おみくじの種類もいろいろあります。
本殿をはじめとする建物は江戸の文化を伝える貴重な財産として
埼玉県指定文化財に登録されています。
夫婦の神様を祀っていることから「縁結びの神」として信仰、
また、川越まつりはこの神社の例大祭の付祭りでも知られています
緑が豊かな境内は四季折々の表情を楽しめる場所でもあります。
縁結び 女性も多く訪れる神社
- 投稿日
川越駅 本川越からは徒歩20分強 私たちは歩きましたがバスでもアクセスできます。
東武バスと雰囲気の良い小江戸巡回バスでもルートに入っています。
鳥居をくぐると緑と太陽が神々しく感じました。
縁結びの神社でもあるということで女性がほとんどでした。
ご朱印、お守り、魚釣りのようなスタイルでのおみくじもありました。
100円で人型の紙を購入し川に流しました。
非日常で厳かに、そして楽しく満喫出来ました。
帰りは小江戸の通りで商店街を通りながら駅に向かいました。
おススメの神社です。
川越駅からバスで10分位の所にある神社です。
本川越からもバスがでています。
ちょうど今、1000個の風鈴が飾ってあってとても風情があり綺麗〜。
音色もgood!
入り口や至る所で風鈴が飾ってあります。
この風鈴の下の部分の紙に願い事を書いて吊るせるようになっていました。
ここのおみくじ、鯛の形をしていてそれを釣るという面白いスタイル。
1回¥300。もちろんやりました。
鯛の尻尾におみくじが付いていますが本体?は持って帰れます。
緑もいっぱいで演奏会?のようなこともしていて楽しめました。
少しは清められたかな?
1000個の風鈴は8/31まで。
夜はプロジェクションマッピングもしていて幻想的らしいです。
オススメ!
久し振りに、氷川神社に御祈願に行ってきました。土曜日なので一般の観光客も多く、中には着物を着ている人も沢山いました。川越市は着物を奨励していて、着物の人はカフェで割引き!とかあります。観光客向けの貸衣装屋さんもありますし。立派な観光ポイントです。
川越駅から徒歩だと20分強、バスだと10分程度で
到着します。
桜のメッカにて、神社の境内付近は春の時期だと
桜並木がかなりいい感じで、写真を撮るには
最高の絶景ポイントです。
また、金魚の形をしたおみくじもあり、
なかなかユーモアを感じさせる神社です。
縁結びで人気の神社です。かくいうわたしも、一度願掛けでお願いしに行ったことがあります(笑)
2kmの賛同があって、さらにとても高い鳥居がそびえたっていて、縁結びに限らず、自然と厳かな雰囲気に圧巻される場所です。
縁結びの神様
- 投稿日
縁結びの神様として有名で、境内の小石を巫女さんが拾い集め、麻の袋のようなものに入れた゛縁結び玉゛というものがあり、無料で配られます(先着順)。また、夏には風鈴をトンネル状にぶら下げた縁結び風鈴というのも開催されます。