ユーランド
銭湯・スーパー銭湯
旧中山道沿いに昔からある公衆浴場です。昭和33年の創業だそうで、昭和の雰囲気も残る銭湯です。ジェットバス、ミスト風呂、薬湯、岩風呂と、バラエティに富んでいます。サウナは別料金ですが、サウナと合わせても1000円以下で入れます。マッサージ機も置いてあります。地元に長く愛されている銭湯です。
昔からある銭湯で、建物がりにゅーあるされて、30年ぐらいになるかと思います。建て替えられる前も子供ながらに親と行かせてもらっていました。 リニューアルされてからは、自分のお小遣いで行ったり、疲れたときに足を伸ばして湯に浸かり、パワーをチャージしていました。 最近は行けてないのですが、以前は2階ぶぶんが軽食コーナーになっていて、自分はもちろんですが、子どもができてからも行かせてもらい、大きなお風呂の後にご飯を食べられると子どものお気に入りの場所でした。自分もお風呂の後の1杯を堪能してました。
100メートル少々長い井戸をガスで沸かしている。 道路隔てた石神井川の方と水脈違うそう。 そのせいかわかりませんけど かけながし自然の軟水みたい。 水風呂も冷たいんで気持ち良い。 サウナはプラス400円。 ミスト風呂がサウナみたいな感じで良い。 ミスト風呂は460円銭湯料金でオーケー。 10年前来たときは漢方薬の岩風呂が気持ちいいっ と思ったけれども、今日はミスト風呂。 少々香り付き。 フロントで聞いたら 湯船ごとにタンクで浄化されているらしい。 ジャグジーや寝そべり雪、マッサージ湯船があり、 リラックスする。 このビル建物になって30年だから スーパー銭湯のさきがけ!だよね。 シャンプー・コンディショナーリンス・ボディシャンプー 3つ揃っていて この板橋銭湯はタオルあれば会社の帰りこれる。 ドライヤー20円3分。 東京都公衆浴場組合加盟なんで 共通チケットではいれます!現金は460円。 10枚綴りじゃなくて、30枚くらいセットがあれば良いな。 30枚買うとサウナチケット一枚オマケなど。 10年以上前に来たときは個人でも階上の宴会場使えたけど 今は団体予約だけという事。 お風呂屋で宴会良いな。
なかせんどう旧道入り口にあり。
サウナや気泡風呂、ジャグジーや寝湯などと、色々な種類のお風呂が楽しめて、銭湯の値段で入れたのが良かったです。休憩場もあり、昔ながらの雰囲気が楽しめました。立ち寄り湯としてもオススメで、ゆっくり出来ました。
店舗・施設の情報編集で最大74ポイントGET
※「お問い合わせの際は、エキテンを見た」とお伝えください。
このマークはお店がエキテンの店舗会員向けサービスに登録している事を表しており、お店の基本情報は店舗関係者によって公開されています。