じねんじょ

次念序

3.94
口コミ
29件
写真
24件
本日の営業状況
18:00〜21:00

口コミ

29

好みの問題なので

3.00
投稿日
予算
¥1,000

『六厘舎』が好きな人には好きな味かもしれませんが、私の好みではありません。
上野の『舎鈴』も好きじゃないですし。

麺は太くてもっちりです。
スープは濃厚で、私はもっと野菜とかの甘みがある方が好きです。
男性向けの味のような気がします。

当初と違い、今は待合室もあり、行列対策しているようです。

お店の雰囲気も馴染めないので、私は自分で行きたいとは思わないな。

0
フィリップ
フィリップ さん

やっと行きました

5.00
投稿日
予算
¥750

近くに引っ越してきて、いつも行列で気になっていましたが、やっと行く機会がありました。

魚介系のスープで、太麺と、どこにでもありそうなものですが、たまたま、並ばずに食べられたせいか、とてもおいしく感じました。

とにかくチャーシューがうまいです。

0

つけめん

4.00
投稿日

行列店ですので好いた時間帯を狙って行きます
こちらのつけ麺の麺が特に好きです
太くてコシがあり味がしっかりしています
スープはかなりしっかりした濃い味です
何度も食していますが以前より濃くなったような印象が
行列店ですが回転がよいので思ったよりも並ばずに食べれます


0

つけめん 750円

4.00
投稿日

つけ麺を食べに『次念序』さん訪問。
都内の有名なつけ麺店出身のお店らしいです。
お店の脇に駐車場があります。
店内はカウンター8席の他、テーブル席2卓。
メニューはつけめん、辛つけ、限定数で中華そば
があります。
こちらは食券システムです。
『つけめん』を注文。
麺の量は通常で300gと多めです。
大盛は+100円で400g。
つけダレの表面をみると粘土高そうですが、
実際はシャバシャバ系です。
一瞬にして魚介系を強く感じるつけダレは
後から動物系のマイルドさも感じます。
麺は太麺ストレートの自家製麺で、
モチっとした強い弾力と歯ごたえです。
具材のサイコロチャーシューは味薄めでつけダレとの
漬け込みがイマイチでした。
ネギのシャキシャキは相性良しです。
スープ割で完食です。
完成度の高いつけめんでした。
しかし、つけダレの量が少なく、
スープ割はごくわずかでした。

0

つけ麺 750円

3.50
投稿日

つけダレは魚粉の振りかけられた豚骨魚介の濃厚スープで、
動物系、魚介系のバランスも良く、旨みたっぷりです^^
粘土は低めでシャバシャバです。
ただ量が少ない。。。

麺は自家製麺で太麺ストレート。
香りも良くもちもちとした食感で弾力もあります!
スープとも相性良いです。

具材はサイコロチャーシュー、海苔、ネギ、ナルト、メンマ。
完成度の高いいっぱいでしたが、やはりつけ汁が少ないという点と

温くなるのが早いという点がちょっと残念でした。。。

2

つけめん 750円

4.00
投稿日

つけ麺人気店訪問です^^
つけダレは粘土低めの豚骨魚介で濃厚でバランスが良く
旨みたっぷりです。旨い!
麺はストレートの太麺で歯ごたえ充分^^
具材はチャーシュー、メンマ、ねぎ、海苔、なると。
チャーシューは味が薄めで特にインパクトなしです。
美味しかったですが、つけダレが少ないのが残念。。。

1
ロップたん
ロップたん さん

チャーシューが旨い!

4.00
投稿日

中華そばを半肉盛りトッピングで注文しました。
麺は中太縮れ麺で、麺の量は多めです。
スープは動物系ベースで、ほんのり魚介の風味のする濃厚な味です。
チャーシューは豚バラで、やわらかく煮込んであり脂身はとろけるような食感です。
半肉盛りのほうのチャーシューは細長くカットしてあり、どちらも美味しかったです。

0

極太麺◎ つけめん

4.50
投稿日
予算
¥750

すごく小さな店舗で高架降りてすぐなので見逃しがちなラーメン屋さん。
でもいつも行列で気になっていました。

やっとお正月にいけました!!
オープンと同時に行列で並び、入ることができました!
カウンター8席、4人がけテーブル2卓なので、あまり入ることができません。
麺をゆでるのに時間がかかるので、だいたいお客さんの出入りを
同じタイミングで入れるようにしておられます。

麺は私は出会ったことのない極太麺で、大喰いの私でもたべきれませんでした。。。。
男性の大食い方にはちょうどいいのかもしれませんが・・・。
お汁は濃厚で濃いお味がお好きな方のはたまりません!

店内はゆっくりはできないのでさっと食べてさっと次のお客さんに代わってあげるのがおすすめです☆

1
soyokaze
soyokaze さん

開店から通ってます

5.00
投稿日
予算
¥750

パンジーハウス時代から通ってます。現在の場所に移転して、あれ味が変わったかな〜と感じ 代表の方が変わったら味も接客も数段上がりました。(上から目線でスイマセン)

週一で行ってます。
最近、夜もやっているのでだいぶ行きやすくなりました。

最高です!

次念序 一ファン

0

概要

住所

埼玉県鴻巣市滝馬室214-1

アクセス

最寄駅
バス停
  • 逆川から160m (徒歩2分)

店舗・施設の情報編集で最大90ポイントGET