永福寺は杉戸町の施餓鬼寺です。関東三大施餓鬼の一つと言われている永福寺の「どじょう施餓鬼」は心にしみる荘厳な雰囲気を醸し出します。

関東随一の大施餓鬼寺を以て名高い龍燈山永福寺は、

迷い入る 闇を照らして 極楽へ
導きすなり 龍の燈火

のご詠歌でも知られるように、参詣結縁すれば現当二世の安楽と幸福が得られ、昔から広く関東一円に信仰をあつめ講中又は一般参拝は年と共に多きを加えております。
当山のご本尊は、阿弥陀如来さまであります。極楽の教主として衆生のために説法教化に尽くしております。又この佛の光明は無量にして十方の国を照らして余りあるので無量光如来または、この佛の寿命は無量無限なので無量寿如来とも申します。

口コミ

HANAFUSA
HANAFUSA さん

どじょう施餓鬼は必見

4.00
投稿日

東武伊勢崎線の和戸駅と東武日光線の杉戸高野台駅のちょうど間くらいに位置するとても広々として手入れが行き届いたお寺です。このお寺の見どころはなんと言っても毎年8月下旬に行われる施餓鬼法要です。関東三大三大施餓鬼の一つと言われている「どじょう施餓鬼」は、本堂で法要が行われたあと、数十人の僧侶が本堂から境内の因幡池練り歩き、お経を唱えてどじょうを池に放つのですが、これは初めて見ましたが身も心も洗われる感じがし、子供などが一緒でもいいと思います。 この施餓鬼は毎年日が決まっていて土日とは限らないですが、夏休み期間中ですし、おすすめです。 他にも閻魔様や西行法師の見返りの松などが境内にはあります。

0

日光街道七福神の一つ(寿老人)

5.00
投稿日
予算
¥305

行基菩薩さまゆかりの御寺。

真言宗豊山派。

福正院で500円の色紙購入して、二軒目。

色紙持って行った場合でも300円で御朱印書いてもらえます。

それと自分で描いた色紙にも

各寺の祈念(梵字)スタンプ押印しもいい。

中野区の宝仙寺にもゆかりがあるそうです。





0

写真

概要

店舗名

エイフクジ

永福寺

ジャンル

電話番号

住所

埼玉県北葛飾郡杉戸町大字下高野396

アクセス

最寄駅
バス停
  • 下高野・永福寺前から120m (徒歩2分)

駐車場

駐車場あり
駐車場補足

関連ページ

公開日
最終更新日

店舗・施設の情報編集で最大45ポイントGET