口コミ

45

駅に近いのは魅力の一つだと思います

5.00
投稿日

ドーム球場ではありますが、外の様子が見られる
ように、ただドーム型の屋根が覆いかぶさった形の
球場です。

だから、夏場は熱いし、秋は肌寒い。
でも、これが野球では普通の事かな。

ここの素晴らしい事は、駅から近い事です。
スポーツ観戦が終わった後に直ぐに電車に乗れるのは
魅力の一つだと思います。

私はライバルチームのファンですが、ここにも
よく顔を出します。今年もよろしくお願いいたします。

1

自然が感じられるドーム球場

3.50
投稿日

以前コンサートを見に行来ました。
ドーム球場なので屋根があるため雨をよけることはできるのですが壁が一部吹き抜けの状態になっているのでビックリしました。

吹き抜けからは緑を見ることができ、風が通り抜けていくので自然が感じられます。
雨は避けられるのですが気温の影響をモロに受けます。
私が見に行ったのは真夏だったので蒸し暑かったですね。
その分ビールがメチャクチャ美味しかったのですが(笑)
秋・冬は凄く寒いことが想像できるので防寒対策が必要でしょうね。

13

西武ドーム

3.50
投稿日

プロ野球西武ライオンズの本拠地である西武ドーム。1度だけ訪れたことがあります。ドームと言っても屋根と壁の間に空間があるので、一般的なドームとは少し違った雰囲気を味あうことができると思います。駅からはすごく近いのが良いです。

5

西武ドーム

4.50
投稿日

埼玉県にある西武ドーム です。元々屋外の球場だったところに屋根をかけてドームにしました。自然と共存した感じで
バックスクリーンも大きくて見やすいです。ドーム周辺は緑に覆われて自然環境にも恵まれています。
そして狭山スキー場はじめいろんなレジャー施設があります。

1

夏暑く冬寒く

3.00
投稿日

西武戦やイベントなどでよく行っています。
屋根はあるのですが、気候の影響をモロに受けるので、着るものなどそれなりに対策が必要です。
ドーム内の坂や階段きつく、ちょっとつらいです。
販売しているお弁当が美味しいので、行く度楽しみにしています。

0

自然の中の球場。

4.00
投稿日

予想外に寒かった^^;
私が知らなかったのが悪いんですが、完全に室内ではないんですね。
前にライブを見に行ったんですが冬でなかなか寒かったです。
でもライブを楽しんでいるうちに体が暖まり、後半は気にならなかったです^_^
自然の中にある球場なので、周りの施設も気になりました。

1

西武ライオンズの本拠地!

4.00
投稿日

西武ライオンズの本拠地、西武ドームです。
今は名前が新しくなり、西武プリンスドームというそうです。

西武球場前駅を降りた左側に、ドームが見えて、
駅前の広場には屋台が並び、
改札を出た瞬間から野球観戦ムードに浸れます(*^^*)

シートもいろいろな種類があり、通常の座席タイプの他、
宴会ができそうなボックスシートや、
ソファ席でゆったり見られるシートもありました。

ドームですが、屋根があるだけで壁がないので、
熱気ムンムンですが、風のある日は寒さを感じるかも!
木々も繁っているから、夏場は虫除けもほしくなるなぁと思いました、
各対策をして、楽しく観戦を楽しみましょうね〜!
充実の楽しい時間が過ごせると思います♪

2
リッキ
リッキ さん

松坂大輔・松井稼頭央を育てた球場

4.50
投稿日

プロ野球、パシフィックリーグの埼玉西武ライオンズの本拠地の球場です。ドーム球場でありますが、風が吹いています。外野スタンドの方は開いているという変わった構造です。

しかし、雨が降っても試合が中止になることがありません。

プロ野球の試合以外にも、ももいろクローバーZのライブが行われたりと、スポーツ以外での利用もされることもあります。

そのためでしょうか、外野席は椅子がないのも特徴ですね。

6

また行きたいです!

4.50
投稿日

埼玉西武ライオンズの本拠地ですね。
何度か西武ライオンズの試合を友達と観に行った事がありますね。
またAKBやももクロなどのライブもあるので利用することが多々あります。
頑張れ埼玉西武ライオンズ!!
また行きたいと思います。

0

西武ドーム

4.50
投稿日

埼玉西武ライオンズのホーム球場ですが、

あるイベントで行きました。
はじめて知ったんですが、ドームといっても、すっぽり屋根がかぶっていなくて、柱によって屋根がついているので、球場内から屋外がみえます。

うーん、ブルペン、通路すごい。

あと、他のドームに比べ、球場内移動しやすいのでは。

今度は野球観戦できたいですね。

1
☆ゆかちん☆
☆ゆかちん☆ さん

ドームだけど…

5.00
投稿日

埼玉西武ライオンズの本拠地です。
一応ドームですが、写真をご覧になって頂けると分かるように、横の壁がありません。
なので、ドームなのに、蝶々や鳥が飛んでたりします(笑)
そして山の中にあるので、春のオープン戦などは寒いです!
春や秋の観戦は上着が必須です!
でも夏は暑くて蒸し蒸しします!

1

晴天なり

5.00
投稿日

以前、友人に誘われ、はるばる足を伸ばした西武ドーム。
晴天の中、観戦して来ました。
個人的には、西武ドームのような屋根を開けて、空が見えるドームは大好きです。
本当に気持ちが良く、楽しい思い出になりました。

0

ライオンズの本拠地

4.00
投稿日

西武球場前駅から徒歩2分ほどでドームに着きます。
西武球場前までのアクセスはいまいちですが、自然の中に巨大なドーム球場があり雰囲気が良いです。
西武のファンクラブに入れば、Lポイントというポイント制度があり、グルメやグッズなどを購入するとポイントがつきます。
グルメは、いろいろな種類のメニューの店があり何度行っても楽しめる内容になっています。
座席もどこで見ても見やすいのでオススメです。

0

ドームなんだけど…

3.50
投稿日

埼玉西武ライオンズの本拠地★
駅降りたら、すぐ着きます。

西武ドームは完全に覆われたドームではないので、雨が降っている時、春先の風が強い日の観戦はかなり寒いです!

都心から行くと、結構時間がかかるので、ナイターの時は電車の時間を確認しといた方がいいですね。

0

レオン君に会えるよ☆

5.00
投稿日
予算
¥1,000

西武ファンでしたら必ず一度は足を運ぶ場所ですね、子どもが好きなマスコットキャラクターのレオン君にも会えます!吹きさらしなので、冬は寒く、春以降の観戦をおすすめします。球場の近くにも沢山のスポットがありますので、けっこう楽しめますよ☆

1

ライブで行きました!

5.00
投稿日

大好きなBIGBANGのライブで西武ドームに行ってきました!

西武ドーム、、、屋根はあるのですが横が開いているのでとにかく寒い寒い、、、

足から心底冷えます、、、

歌っている本人たちも寒いといってたしこれからの時期西武ドームに行かれる方は本当に防寒をしっかりしていかれたほうがいいと思います!

これでもかってくらい着込むのがおすすめです。

そしてライブ終わりの駅はカオスなので最後までいるんではなく少し早めに帰るかもしくはポーク時を避けるのがオススメです。

ただ西武ドームは比較的遠いところに位置するので乗り継いだ先の終電などを気にするのを忘れずに!

1

ドームって感じがしません☆

4.50
投稿日

先日友人たちと一緒に初めて西武ドームにいきました!野球ってあんまり詳しくないけど、とにかく応援が楽しかったです♪外野でみたんですけど、外の景色も見えるのでほんと室内で見てるって感じがしませんでした!西武が負けちゃったので☆その分へらしました(笑)

2
ミン
ミン さん

よく確認を

2.50
投稿日

気温7℃大雨の中、コンサートで行きました。
よく確認もせずに、『ドーム』だし!と思って行ったら周りの壁がなく天井だけがある施設なんですね。
上着はもちろん脱げず、終始震えながらの2時間半でした。

夏場や天気のいい日はきっと気持ちいいんでしょうが、冬(…はイベントがあるのでしょうか?)や春先、秋頃などで夜のイベントでは、防寒対策をしっかり行った方が良いです!
ブランケットなんかがあれば良かったと思いました。

座席はネット裏でしたが、ネットが外されていて視界が良かったのは嬉しかったです。
トイレもキレイでした!


0

最近行ってないから、また行こうっと

4.50
投稿日
予算
¥2,000

俺は特にライオンズファンというわけではありません。しかし、西武線沿線(池袋線・新宿線)にガキの頃からずっと住んでいるわけで、周りはどうしてもライオンズマニアが多くなるのであります。自分は野球でもサッカーでも特定チームのサポーターになるというよりは、個人的に好きな選手をひたすら応援するタイプかも知れません。で、7年位前、ひたすらカブレラのファンで、週1必ず西武ドームに来ていました(-"-;)殆どイチローを追っかけるムネリン状態(^w^)俺はストーカーですよ ハッハッハ♪みたいな。大振りスイング、球場の天井壊すような、物凄いカブ様のホームラン…ハマっとったなあ…(;_;)今、ライオンズでやや気になるのは、おかわり君ぐらいかな…。ひさびさに行ってみたいな、と思うこの頃です。新聞屋のおっちゃんにタダ券貰って利用する事が多いため、予算2000円は多分ビール・つまみ代に充当ですが(-"-;) 西武ドームは閉塞感が無く、個人的には好きな造りです。ちまたでは、屋根付き球場、台風で中止になった事もある微妙な屋内球場的な言われ方をされていますが…(-"-;)夏には、蚊とスズメバチにちょっと注意が必要やね(^w^)ところで、西武ライオンズと西武秩父線の事に関して、ニュース気になりますね。サーべラスのエライおじさんが、自分らはハゲタカでは無い。ライオンズのサポーターだとまで、インタビューでいっとった。ホンマかあ?あのおっちゃんには是非球場のライオンズファン側の応援エリアで太鼓叩かせるしかない。そして秩父線廃止ぜったいアカン。おっちゃんアメリカの強い男なら約束守れよ。

16

懐かしいな

4.50
投稿日

インボイススタジアムでしたっけ?インボイス時代にプロ野球を見に行きました。西武とソフトバンク戦だったんですが、ハッピを買って西武を応援しましたよ。松坂が先発だったこともあってお客さんも沢山入っていました♪

0

概要

住所

埼玉県所沢市上山口2135

アクセス

最寄駅
バス停
  • 上山口から750m (徒歩10分)

店舗・施設の情報編集で最大74ポイントGET