印西市にある真言宗豊山派の古刹です。
松虫姫の伝説がございます。

口コミ

松虫姫伝説

5.00
投稿日

印西市の松虫というところにある真言宗豊山派の寺院さんです。印西市は開発が著しいですが、ここはとてもひっそりとしていて落ち着きます。山門や境内は樹木におおわれておりまして、神聖な雰囲気がいたします。松虫姫伝説もありまして、敷地内には松虫姫神社もあります。駐車場は山門前にございますよ。お勧めです。

1

皇女松虫姫の伝説が

4.00
投稿日

奈良時代の天平15年創建と伝わる古刹で、聖武天皇の皇女松虫姫にまつわる言い伝えがあります。
朱色の威風堂々とした山門をくぐり、本堂、瑠璃光殿、鐘楼などを巡りました。
御本尊は、中尊坐像と六躯の立像からなる七仏薬師像。七仏薬師は全国的にも珍しいものだそうです。

0
閑古鳥八陣
閑古鳥八陣 さん

房総の魅力500選に選ばれています

5.00
投稿日

印西市の里山にある真言宗豊山派の寺院です。正式名称は摩尼珠山医王院松虫寺です。創建は745年らしいので1200年も前ですね。。ここは房総の魅力500選にも選ばれているだけございまして見所満載で、朱塗りの本堂が夕日に当ってとても美しいです。門前にはやたら太い大樹がどど~~んとたっていますね。今回訪問時、台風の被害か、山門の屋根にブルーシートがかかっていましたので残念です。金剛力士像みたいなのがいる山門をくぐりますと本堂前には木塔が一本、ど~~んと建っていまして何か異様な雰囲気をかもし出しています。本尊はなんと国指定重要文化財の「木造薬師如来像7躯」で見学の際は前もって予約が必要です。他にはこぎれいな神社や鐘楼、祠などが点在しておりとても見所満載でございます。最寄り駅は印旛日本医大駅で歩いても10分くらいで着くようですが駐車場が完備されていますのでクルマの方が便利かもです。すぐ近くにコーヒー専門店もありますので是非よって見てください。見ごたえ満点でございます。

17

写真

概要

店舗名

松虫寺

ジャンル

電話番号

住所

アクセス

最寄駅
バス停
  • 若萩三丁目東から480m (徒歩6分)

駐車場

駐車場あり (無料)
駐車場補足

関連ページ

公開日
最終更新日

店舗・施設の情報編集で最大40ポイントGET