キハチソフトクリームフナバシララポートトウキョウベイテン
キハチソフトクリーム船橋ららぽーとTOKYO‐BAY店
- 口コミ
- 11件
口コミ
ららぽーとTOKYO-BAYのキハチソフトクリームです。
その名の通り、キハチのソフトクリームのお店。
こちらのチョコバナナのパフェ風アイスが大好きです。
ショッピングで歩き疲れた身体に、嬉しい甘さ。
でも甘さ控えめで、程よい甘さはさすがキハチです。
お店で椅子などは設置していないですが、ショッピングセンター内なので、外のベンチや噴水脇などのちょっとしたスペースで座って食べることもできますよ。
ららぽーとTOKYO-BAYの南館1階にあります。
ららぽーとの最寄り駅は京成線の船橋競馬場駅かJR武蔵野線の南船橋駅です。
船橋競馬場駅かららぽーとまでは無料の送迎バスが出ています。
ららぽーとで遊び疲れた時に、目についたのでアイスを買ってみました。
とても美味しいソフトクリームでした。
イートインスペースがもう少しあればより良いです。
ららぽーと東京ベイの南館の1階にあるスイーツ店。
キハチ ソフトクリーム。
熊谷喜八が何度も試作に試作を重ねて作り上げたソフトクリームです。
行列のできる?ソフトクリーム店(^w^)
店内は全席禁煙です。
10時からやっています。
ほっと一息の利用がベストです。
お昼頃〜少しずつ混雑してきますが、待ち時間は短いです。
店内でお召し上がりですか?がないお店なので、そのへん(笑)のベンチでたべます^^
ソフトクリーム美味しいです❤
土日はカフェやケーキ屋さんは待ち時間が長いので、ココのソフトクリームで休憩はいかがでしょう♪
ららぽーとで買い物をすると、1〜2時間歩きっぱなしになると、キハチさんによってソフトクリームを食べるのが定番です。名前は忘れましたが、黒蜜のかかったソフトクリームを食べ美味しかったのですが、私はオーソドックスなバニラのソフトクリームがイチオシです。
結構前に友人と、買い物がてらに行ってきました。
有名シェフがプロデュースしてるということで、わくわくしながら並びました。
黒ゴマミルクのソフトクリームを注文。
濃厚で食べ応えのあるソフトクリーム。
黒ゴマとミルクがセパレートになっているので、味の変化も楽しめます。
ゴマの香りもしっかりしていて、とても美味しかったです。
やっぱり美味しいですね。
キハチは、たまにある新作が好き。
今はクリーミーカカオがよかった〜(*^^)
今回は、トライフルサンデーもいっちゃいました。
う〜んこれもまた美味。
ふとる〜
でもやめられないんですよね。
ららぽへ来るとここに必ず寄ります。
確か都内へ行かないとなかったはずです。
なので近い所だとここかな。
つい新作にいっちゃう。この間はかぼちゃソフト。
どうかなって思ったけど美味。
次は何が出るか毎回楽しみです。
名前だけ聞いてもキハチのソフトクリームはおいしそうですよね!
実際食べてみると濃厚なミルクの味がするのにさっぱりしつこくない味なんです♪
味もその季節によって黒ゴマやイチゴがあったりミルクだけではなく色々な味が楽しめます!!
キハチのおいしいソフトクリームが食べられるので、いつも並んでいることが多いです。横のスペースで食べることができるのですが、そこも座ることができないことが多いです。それでもおいしいので良く食べに行っています。
ららぽーとTOKYO‐BAYの南館1階にある、ソフトクリームのお店です。
あのキハチのソフトクリームなので味はもちろん美味しいです。
黒ゴマのソフトクリームがおすすめです。
狭いお店で、たしか椅子などはなかったと思います。