フナバシシブンカスポーツコウシャ

財団法人船橋市文化スポーツ公社

3.33
口コミ
2件
写真
5件

財団法人は、法人格を付与された財団のことであり、ある特定の個人や企業などの法人から拠出された財産(基本財産)で設立され、これによる金利・配当金及びその他の運用益を主たる事業原資として運営する法人です。

口コミ

文武両道

5.00
投稿日

新京成・北習志野駅から徒歩15分から20分、東洋高速鉄道・船橋日大駅前から徒歩5分に
ある総合体育館です。

20年以上も続く「千人の音楽祭」が、この体育館で、毎年、2月上旬に開かれます。

引っ越してきたころと重なり、娘が小学校の吹奏楽部に入り、「千人の音楽祭」に出演
することになり、数年間、毎年、聴きに行きました。

千人の音楽祭は、主に船橋市の小、中、高の音楽クラブ、団体、市内の演奏家グループ、
などが出演し、クラッシック、ジャズや琴の演奏もあります。
マーチングバンドの全国大会で優勝?の中学校の演技の披露も面白ろかったです。

船橋市の友好都市の西安、デンマーク・オーデンセ市、アメリカ・ヘイワード市からも
ゲストを招き、演奏してもらいったこともあります。
市内でホームステイをしてもらったそうです。

二胡の演奏で「昴」は、とてもよかったです。真っ暗ななかで、
演奏者と天井のミラーボウルにスポットライトを当て、
「昴」の壮大、荘厳なイメージを演出していました。

ゲストも太鼓の高橋兄弟は、良かったです。

フィナーレは、全出演者が、一堂に会し、編曲もされる指揮者が
それぞれのパートの出番の脚光を用意して、盛り上げました。

アンコールの曲も用意さるようになり、「船橋ドドンパ」が作られ、
高校生が力強く歌い上げます。

子供が出演している頃は、涙なくしてみられないほど、感動しました。

今や、千人の音楽祭は、抽選でしか、入場できないほど、盛り上がり、
1,2月は船橋の音楽月間となっています。

一説には、さだまさしさんが発表された年からというのがあります。

さて、最近では、プロバスケットボール「千葉ジェッツ」のホームタウンンと
なったので、北習志野界隈は、ジェッツを応援するのぼりなどがあちこちに
かかげられています。

文武両道の拠点として、普段は、市民の健康を増進させる施設として、
温水プールなどがあります。これからも大事な施設でありつづけることでしょう。



0

ワンコインレッスン500円が充実

5.00
投稿日
予算
¥500

行きたいと思った時に気軽に行ける!
土日のワンコインレッスン500円が充実しています。
ワンコインとはいえ内容はしっかりしていて、
リラックス〜ハードなものまでその週によって様々!
ヨガにベリーダンスにエアロビクス等など。
専門の教室に習いに行ったらもっと費用がかさむはずだけど、
ここなら気楽に気分転換に、いろいろ楽しんで運動できます。
私はお得な回数券を使っています。
月に1度行われるロビーでの音楽コンサートもおすすめ。
ジムも平日ならすいていて使いやすいですよ。
船橋日大前から8分くらい、
北習志野からは遠いけれど歩いて20分?
あの長い商店街が終わればあまり気にならない距離です。

0

写真

概要

店舗名

フナバシシブンカスポーツコウシャ

財団法人船橋市文化スポーツ公社

ジャンル

電話番号

住所

千葉県船橋市習志野台7丁目5−1

アクセス

最寄駅
バス停
  • 東警察署前から330m (徒歩5分)
公開日
最終更新日

店舗・施設の情報編集で最大50ポイントGET