ナラシノシヤクショ ヤツヒガタシゼンカンサツセンター
公園・庭園
谷津駅から徒歩15分(1.1km)
谷津干潟を一望できる施設で、野鳥観察もできます。芝生広場や人工小川もございます。
谷津干潟の周りはいつも時間がゆっくり流れているような感覚になります。 水鳥はそんなに近くに見えるとかではないのですが、なんとなーく眺めている時間はのんびりと安らぐ時間です。春や秋のお散歩にはもってこいだと思っています!
友だちに干潟に連れていってもらいました。 「干潟」が何かもハッキリわからず…。想像していたより、広かったです。 海の干満により、満潮の時には海に、干潮の時には陸になる所。 つまり干潮時には露出する平底のことでした。 前もって認識してればよかったです。 干潟といえばムツゴロウのイメージがありましたので、見たかったのですがわかりませんでした。 潮が引いた干潟の上で生活しているらしいんですよ。 それからこちらでは、四季を通じて多くの鳥がやってくるそうです。 私たちが行った時は天気が悪くてジメジメした感じで残念でしたので、カラッと晴れた日に再び訪れたいと思っています。 次回は学習してから見学するつもりです。
店舗・施設の情報編集で最大42ポイントGET
※「お問い合わせの際は、エキテンを見た」とお伝えください。
このマークはお店がエキテンの店舗会員向けサービスに登録している事を表しており、お店の基本情報は店舗関係者によって公開されています。