船橋大神宮
- 住所
- 千葉県船橋市宮本5-2-1
- アクセス
大神宮下駅から徒歩4分(280m)
口コミ

戦国鍋TV
さん
船橋を代表する神社
- 投稿日
とても由緒ある神社です。
初めて船橋大神宮に行ったのは、自分の七五三の時です。3歳、7歳とお参りに行きました。3歳の時は覚えていませんが、7歳の時の事は少し覚えています。長い階段を着物で一生懸命登ると、緑が豊かな境内が迎えてくれます。
厳かな雰囲気にドキドキしました。
今では時々開かれる朝市に行くのが楽しみです。
0
京成本線、大明神下駅から歩いて5分ほどのところにある神社です。
意富比神社が正式のようで、天照皇大御神を祀られています。
神社に駐車場もあるため、車でお越しの際も安心です。
鳥居をくぐり、右手側に手水舎があります。
その先に本殿があります。
本殿の左手には社務所があり、お参りの後に御朱印をいただぎした。
2
全ての口コミを見る(7件)
口コミ投稿で最大20ポイント獲得できます
写真
全ての写真を見る(36件)
あなたの写真投稿がこれからお店を訪れる人の参考になります。
概要
店舗名
船橋大神宮
ジャンル
電話番号
住所
千葉県船橋市宮本5-2-1
アクセス
- 公開日
- 最終更新日