チバケンリツチュウオウハクブツカンオオタキジョウブンカン
博物館・美術館
大多喜駅から徒歩5分(370m)
大多喜町のシンボルであり徳川家康が歴史的に築かせた城ってことだったんだけど。 地下にかなーりの遺構がねむってるようだすよ。 歴鈴木にはたのしい場所だよね。 あっちなみに駐車場が30分は無料でしたね。 中は博物館になっていたから興味深く見て平日だったからか人影はあまりなくってゆっくりみられた。 白い綺麗なお城だったし。
いすみ鉄道 大多喜駅から徒歩15分程度、 まさに大多喜町のシンボルともいえる大多喜城に 博物館はあります。 大多喜駅からは、ひたすら上り路になりますが、 途中大多喜高校をすり抜けていく事になります。 特に春の時期になると、お城全体に桜が咲き乱れて とても景観がいいし、お城からは大多喜街全体を 一望する事が出来ます。
大河ドラマで有名になった本田忠勝のお城です。 大多喜藩10万石の礎となった場所です。 大多喜駅からは坂もあり少し歩くので大変かもしれません。 ただ自然散策やウォーキングには良いかも… そして城の中にも入る事が出来ます。 展示室があり様々な遺品や書状が展示されています。 昔の刀や書状の美しさには目を見張ります。 入館料も大人200円は安いです。 また天守閣からの眺めも最高です。 またイベントも各種開催されています。 先日は大多喜お城まつりで「藤岡弘、」が 着ていましたね。 歴史好きにはたまりません。 城の下にある駐車場も無料ですし お勧めですよ。
店舗・施設の情報編集で最大74ポイントGET
※「お問い合わせの際は、エキテンを見た」とお伝えください。
このマークはお店がエキテンの店舗会員向けサービスに登録している事を表しており、お店の基本情報は店舗関係者によって公開されています。