創業百年になろうかという老舗の旅館です。もちろん創業当時の建物ではなく、リフォームしているのでしょう。少し古さを感じましたが綺麗に管理されていました。
館内のロビーには、函館戦争で五稜郭に立てこもった明治の元勲“榎本武揚”の大きな書が掲げられていて、聞くところによると榎本武揚の定宿だったそうです。
バス・トイレなしの八畳の和室に泊めてもらったが、部屋は掃除も行き届いており寝具も清潔でゆっくり寛ぐことができました。
夕食は、刺身三種に、魚の煮付け、豚肉の陶板焼き、天ぷら、茶碗蒸しなどで、宿泊費からみたら十分納得できるものでした。全体的にコスパはいいので、近くに行くことがあったら是非、またお世話になりたいと思いました。