口コミ

新鮮で美味しい野菜と果物と言えば、、、

5.00
投稿日

現在の私のイチオシはこちらです。
今まで利用していたスーパーの野菜とは違い、
毎朝の仕入れでお店に並ぶ野菜は鮮度が良くてとても美味しいです!
うちの子どもがそれまで苦手だった野菜を食べ始めるようになったきっかけの八百屋さんでもあります。

お店の雰囲気が従来の八百屋さんとは違っていて、なんとなく"高いのかな〜?"と足を踏み入れてみましたが、全くそんなことは無く、、!!
むしろ"この質の野菜がこの価格で!"となりました!スーパーで買うよりも断然オススメです!!
珍しい野菜も置いてあったりするので、旬モノを探されている方にも楽しいお店だと思います。

ちなみによくよく聞くと実は八百屋ではなく青果店ということで、置いてる果物もすごく美味しいです!
りんごやバナナから、季節モノのシャインマスカットや桃まで、とにかくハズレがないです。
(個人的に、この冬食べた袋入りみかんで一番美味しかったのもこちらのみかんでした。
お客さんがレジでここのみかんが一番と言っているのが聞こえてつい買ってしまいましたが、まさにその通りでした!みかんのシーズンが終わっても、次の旬モノの果物もこちらで買い続けようと思っています。)

お店の雰囲気や店員さんの接客がとても良く、お客さんも小さいお子さん連れの方からご年配の方まで幅広くお見かけするお店です。
オススメです!

0
Tornedo M
Tornedo M さん

新鮮で安く彩り豊かな野菜のお店

4.50
投稿日

この夏、久しぶりに白山方面へ散歩
当然ながら町の雰囲気はすっかり変わってました

偶然見つけたのが「八彩」の看板と
店頭に並んだ野菜類

産地から直送して貰っている由
とにかく新鮮、そして安い

例えば、北海道産のタマネギ
9個98円
生産者の苦労はこの金額に含まれているのか?
などと、きれいな薄皮に包まれたタマネギを手に取って思ってしまうほど安い

山梨県のトウモロコシは1本150円
安いか高いかは個人の感想に委ねることにしますが
やはり新鮮で、甘みもあり、わたしにはとっても安く思えました

トマトの種類も多く
静岡産のフルーツトマトひと箱1400円弱

小さなトマトかと勘違いしたのはピーマン
赤、黄色、緑の鮮やかさは
萎れないならインテリアとして飾りたいほど

若い男性が店主?らしく
すっかりご近所の奥さん連中に馴染み
対応も柔らかでイイカンジでした

17

写真

概要

店舗名

ヤサイ

八彩

ジャンル

電話番号

住所

東京都文京区白山1丁目31−7

アクセス

最寄駅
バス停
  • 白山下から48m (徒歩1分)
公開日
最終更新日

店舗・施設の情報編集で最大95ポイントGET