口コミ

togep080
togep080 さん

えぞ

3.00
投稿日

北海道名物がモチーフの張り子に入ったご当地おみくじがあります。運勢を説明する文面は、ならま〜、〜あるべさ等味のある北海道言葉が満載です。健康や仕事、金運等の他にも幸運を呼ぶ北海道名物や名所のアドバイスもあります。

0

歴史

5.00
投稿日

2014年8月9〜11日・例大祭こんぴらさんのお祭り、約60人程で力自慢の男達が豪華な(おみこし)を担ぎ練り歩く各祭典区から山車や子供みこし熱気がスゴイ〜でした。地元人も観光客も立ち止まり見とれていました。

1
Tornedo M
Tornedo M さん

根室の町を一望できる歴史ある神社

4.50
投稿日

根室港の近くの高台にあり
港に浮かぶ弁天島と市杵島神社が望めます。

ここは
北方漁業の開発と発展に寄与した
豪商・高田屋嘉兵衛が創建した神社で
土地柄から海上安全や漁業の振興
さらには産業の振興もふくめて
民衆の安寧な日々を祈願したとか...。

例大祭にゆきあったことはありませんが
けっこうな賑わいをみるそうです。
ふだんは、ほとんど人影もまばらというより
行き会うこともない静かな境内は木々に囲まれ
遠い昔から民を守り続けてきた神々のおわすところ
という雰囲気があります。

根室港は
「大西洋無着陸飛行」を成功させたチャールス・リンドバーグが
その後、水上機「シリウス号」で飛来したり
ロシアの軍人ラクスマンが日本との通商を求めて
大黒屋光太夫を伴って訪れている歴史ある港です。

その遠い遠い昔からの港を守ってきた神社であり
国際的な歴史の出来事を重ね合わせ考えると
とりたてて何があるわけでもないここに
ものすごく深い感慨が生まれてくる気がします。

  ※   ※   ※

余談ですが
リンドバーグの大西洋無着陸飛行を映画化したのが
「翼よ、あれが巴里の灯だ」で
主演はジェームス・スチュアート
監督ビリー・ワイルダー

とても佳い作品でした!!

2

写真

概要

店舗名

金刀比羅神社

ジャンル

電話番号

住所

アクセス

最寄駅
バス停
  • 琴平町2丁目から180m (徒歩3分)

関連ページ

公開日
最終更新日

店舗・施設の情報編集で最大80ポイントGET