シャリマチドウノエキウトロシリエトク

斜里町道の駅うとろ・シリエトク

3.68
口コミ
10件
写真
2件
本日の営業状況
9:00〜18:00

口コミ

10

新鮮海鮮丼をいただくこができます

4.00
投稿日

知床半島の玄関口にある道の駅で、番屋風の建物が目印です。
レストランや売店などがありますが、ここのレストランの人気メニューは、知床海鮮丼で2000円くらいで、サケ・イクラ・ウニなど日替わりで8品くらいあって鮮度が抜群です
はまなす&コケモモソフトもあって、酸味が効いてさっぱりとした味です

0
usapion
usapion さん

知床の玄関口にあって海産物が豊富

4.00
投稿日

知床観光の際に多くの方が立ち寄る道の駅です。
シリエトクとはアイヌ語で「地の果て」という意味だそうですが、まだこの辺りにはそんな雰囲気はありません。こちらにはウトロ漁港の直売店があって、新鮮な海産物が並びます。食堂でも新鮮な海産物を使ったメニューをいただくことができます。

0

お土産も海産物もある

5.00
投稿日

知床ウトロのお土産は全部あるような種類の多さと広さでした。海産物の加工品も、海鮮丼もスィーツもあります。駐車場も広くて使いやすい道の駅でした。観光の拠点にいい中心部にあるためウトロに来たら全員寄っていくくらい混むときもあります。それでも大丈夫なくらい広いです。

0

漁師の番屋風の外観!

3.50
投稿日

知床半島の玄関口の道の駅です!
沢山とめれる駐車場があります!
トイレも24時間使用可能です!
お土産も充実していて、知床限定のコケモモのタルトが甘酸っぱくて美味しかったです!こちらはクレジットカードの利用可能でした!

2

大人気の道の駅

4.00
投稿日

道東旅行の人気スポットでもある、この道の駅。
車中泊していると思われるキャンピングカーで駐車場は大混雑です。
でも、その人気にも納得。
お土産はとっても豊富。施設もとても綺麗です。
レストランでは美味しい海鮮料理が頂けます。

0

車中泊の車でいっぱいです。

4.00
投稿日

知床観光の拠点として、キャンピングカーで車中泊する人が多い道の駅です。
レストランもあるし、トイレも24時間利用可能です。
売店はこの地方のお土産物が揃っているので、私はすべてこちらで購入しました。
観光船の乗り場もすぐそこで、便利な道の駅です。

0

知床の道の駅

4.00
投稿日

知床にいかれる場合、多くの方は羅臼側からではなく、斜里側からいらっしゃると思います。
その場合、知床の入口に当たるのがこの道の駅です。
黒塗りの外観が大変に落ち着いた雰囲気をかもし出し、大変に記憶に残る道の駅です。
ご当地ソフトが売られていたりするので、休憩にお薦めです。

1
にゃんこ先生
にゃんこ先生 さん

巨岩

4.00
投稿日

知床の道の駅です。人気があるようですが規模はそんなには大きくないです。場所柄自然保護に力を入れているようで、自然や動物について書いてあるパネルが沢山あります。実際知床は野生動物が多く、峠を走っているとキツネや鹿の姿を目にすることも。


複数個の巨岩が未知の駅周辺に転がっており、最初に見たときはかなりびっくりしました。周辺にはガソリンスタンドもあるので、さらに北に行くときには寄ってみると良いですよ。

0
まりりん
まりりん さん

斜里ブランドがたくさんあります

4.00
投稿日

ここでは、斜里ブランド認定品がたくさんあります。
ここの売店で売られている、鹿肉ジャーキーは、食べやすくおやつやおつまみにも美味しいです。
ここのレストランでは、知床焼魚膳・鮭は、春には時不知、秋は一等品の鮭をいただくことができます。

0

鹿肉バーガー

4.50
投稿日

この辺りをドライブしていると、よく野生に鹿たちに出会いますが鹿肉バーガーなるものがあるとは。
中には、レタス、鹿肉のパテ、ケチャップとタルタルソースが入っていてくせもなくとてもおいしかったです。
パンもふわふわです。

1

概要

住所

北海道斜里郡斜里町ウトロ西186-8

アクセス

バス停
  • ウトロ道の駅から83m (徒歩2分)

店舗・施設の情報編集で最大80ポイントGET