口コミ
烏丸御池から徒歩5分くらいのところにあります。
古民家を改装したカフェで、店内は韓国風のレイアウトです。
薬膳カフェで、こちらでは韓国茶が飲めます。
ランチは、カレー、お粥、ビビンバがあり、
ボリュームがあります。
地下鉄烏丸御池駅、スターバックスすぐのお店。韓国薬膳料理と体に優しいお茶がいただけるお店として有名です。とはいえ、実際に入ってみてなにより感心するのは、空間づくりの巧みさではないでしょうか。木の調度が落ち着いた雰囲気を醸していて、ゆったりとした時間が流れています。街の喧騒からちょっと離れて落ち着きたい…そんなときに、ぴたりとはまるお店です。
三条烏丸を西へ歩いたところにあるカフェ。
おおきなカウンターが印象的な落ちついた雰囲気の内装で、ゆっくりできます。
五味子や柚子などの韓国のお茶や、ちょっとしたお菓子もあるので
休憩はしたいけどコーヒーや紅茶は飽きたなー、というときに是非!
専用駐車場はありませんので、近くのパーキングに停めました。
店内は広く、テーブル席とカウンター席がありました。屋外にも席があり、気候の良い日は気持ちいいかと思います。
入って左奥のテーブルに着いたのですが、机が一本の木から作られた一枚の大きなテーブル!素敵です!
木の温もりが感じられる素晴らしいお店でした。
ランチも美味しくいただけましたし、砂糖漬けの生姜も美味しかったです。
読書やお喋りなどでゆったりでき、時間が経つのを忘れてしまいます。
韓国のお茶が色々楽しめます♪
- 投稿日
珍しい物大好きのお友達が、ここに入ってみようと誘ってくれて、行きました。
外観は旅館か?と前から思っていたので、中に入ってびっくり。
照明をおとした感じで板の間がひろがっています。
韓国の喫茶店ってこんな感じかな?壁際には古い韓国の家具らしき物やアンティークふうの陶器などが飾ってあります。
低いテーブルが使いにくいのですが、板の間に座り込んで、珍しいお茶を飲みました。
500円から1000円ほどでゆず茶・五味子茶・なつめ茶など色々飲めます。
ランチとかも薬膳みたいで、それぞれ体への効能が書かれています。
私は冷え・貧血にきくなつめ茶を飲みました。
いろがココアみたいで、思ったよりも苦い。
体にきくから・・・という理由がなければ、ちょっと飲みにくいかも。
話の種に・・・という方はどうぞ。
こちらは、韓国茶と薬膳料理を楽しめるお店です。店内は調度品も出されるものも全てで独特のリラックス空間をかもし出しています。少し薄暗いのも安心感に変わります。
メニューにお茶の効能とか書いてるのだけど、一杯くらいではどうなのって思いそうですが、恐るべし!!例えば、夏の熱帯のような最近の日本で夏バテ気味の時に、梅の入ったお茶のんで帰ったら(梅も2年寝かせた自家製とかでした)、翌日の疲れが違う!!冬に、ゆず茶を頂いて帰ったときも少し、風邪気味だったのに身体があったまって〜なんとか軽症ですみました。
漢方ケーキもこういったお茶にぴったり!くるみとかいっぱい身体にいいものがつまった感じでお腹モチもいいし〜ダイエットに良い甘味製品だなって思います。
日頃の疲れをほっこりティータイムで癒したいって方は是非来訪してみてください。