函館市役所 函館市交通局・市電 函館市交通局労働組合

3.42
口コミ
2件
写真
5件

こちらは、労組です。

口コミ

函館の街並みを路面電車で!!!

4.50
投稿日

函館に来たらぜひ乗っていただきたいのが、函館の市電。

フリー乗車券もあり600円です。

函館駅前から走っています。

首都圏ではほとんど見られなくなった路面電車。
やっぱり路面電車はいいですね。

私は函館どっく前まで行きました。
途中十字街で谷地頭方面と分岐します。

終点函館どっく前に着いたら、とりあえず函館の街を満喫しようと歩き始めました。
どっく前の近くに厳島神社がありました。
広島の厳島神社と関係があるそうです。

そこから坂を登って、ロシア領事館のところまで来ました。
ここまで来ると港が良く見えます。
そこから洋風建築物が並ぶ街をぶらり歩いて行きました。
旧函館区公会堂、元町公園、イギリス領事館・・・・・・
まるでブラタモリですね(笑)

そして末広町の電停で函館駅前まで戻りました。

自動車と一緒に電車が走るところ、信号通り電車が止まるところなど、
路面電車の魅力を思う存分味わいました。

市電は五稜郭や湯の川温泉の方まで伸びています。
また十字街から分岐した谷地頭にも公共の温泉があり、
昔、青函連絡船を待つのに時間つぶしに入った温泉としても知られています。
今は青函連絡船もなくなり、新幹線で函館中心部から遠いところになってしましましたが。

電車の乗り降りには、スイカなどの交通系電子マネーが使えて便利です。
利用方法はバスと一緒で、乗るときタッチして、降りるときもタッチします。

28
糸崎用宗
糸崎用宗 さん

市電の存在は函館には必要です(*^_^*)

4.50
投稿日
予算
¥150

レトロな雰囲気で、昭和時代の電車も走ってます(^^)


市電はバスよりも安いので、市民の足として必要です。


運賃も安いので楽しみながら乗れます(^^) 路面電車もだんだんなくなりつつありますので、レトロな気分を味わえる函館市電を観光がてらに乗ってみるのもオススメしたいです(*^_^*)

0

写真

概要

店舗名

函館市役所 函館市交通局・市電 函館市交通局労働組合

ジャンル

電話番号

住所

アクセス

最寄駅
バス停
  • 駒場車庫前から100m (徒歩2分)

関連ページ

公開日
最終更新日

業者選びで迷ったら【康営繕】へ!どんな小さな事でもまずはご相談ください!

康営繕

生活に必要な“衣・食・住”の住をサポートし居心地のよい暮らしづくりを応援します。

HLC 羽田住宅センター

アクセス
  • 駒場車庫前駅から徒歩38分 (3km)

お近くのお店

生活に必要な“衣・食・住”の住をサポートし居心地のよい暮らしづくりを応援します。

HLC 羽田住宅センター

アクセス
  • 駒場車庫前駅から徒歩38分 (3km)

新生活を始めるあなたのお手伝い!荷物は1点から運搬可能

赤帽今野急送

アクセス
  • 駒場車庫前駅から徒歩70分 (5.5km)

店舗・施設の情報編集で最大50ポイントGET