シネマアイリス

シネマアイリス

3.30
口コミ
3件
写真
1件

口コミ

ありがとうございます
ありがとうございます さん

小さな映画館。この雰囲気が大好き!素敵な映画やってます!

4.50
投稿日

本町にある映画館です。
市電だと五稜郭公園前で降りて歩いて3分ちょっとかな?
少し繁華街からミスタードーナツの店舗裏の通りを入ると公園があり、その真向かいにあります。
こちらの映画館は函館で映画好きな方が集まる映画館です。
小さな映画館で入り口入ると右手すぐにチケット(受付)、待合室と言う感じで小さな駅のようです。
待合室横にはお手伝いがあります。
その小さな待合室に沢山の昔の映画や珍しいポスターが貼ってます。見ごたえがあります。
スクリーンは入ると右手にあり座席となってますが座る席も少ないですが、この位が私が落ち着けて大好きです。
主人と家族と行くのは、こちらのシネマアイリスが多いですね!
こちらでは函館や北海道を題材とした映画が多いのと、少し個性的な作品が多いので見ごたえがあり、心に残る作品が見れるので大好きな映画館です。
少し残念なのが駐車場です。
駐車場が目の前に3台。いつも満車です。違う有料駐車場に停めても映画館にいる時間無料ではないので、それがあると少し嬉しいと私の我が儘でスミマセン。
ユックリ見れる為に私は公共のものを利用して来店してます。
ここは主人と家族、そして1人でも何度も来てる映画館です。
大好きです!
昭和レトロの雰囲気がある待合室で、音も綺麗なので、おすすめの映画館ですよ。
お気に入りの作品に出会えると思います!
珍しい映画をやってますよ♪

15

レトロな雰囲気

3.00
投稿日

昔ながらの雰囲気です。WEBや電話で予約ではないので上映時間に余裕をもって行き、上映開始前にチケットの購入や整列をする必要があります。いくと番号ごとに並んで入場で自由席です。人気の作品は昼過ぎの回に行ったら満席で夜9時の回を予約しました。映画も面白かったです。

0
ジャン・ピエール・メルヴィル
ジャン・ピエール・メルヴィル さん

地方都市には珍しいミニシアター

3.50
投稿日
予算
¥1,000

函館唯一のミニシアターです。
30万人規模の都市で、シネコン以外の映画館がやっていけるのは、非常に稀有な例です。
館長さんが、本当に映画が好きな方なのでしょう。
聞くところによると、『海炭市叙景』のプロデューサーも担当された方だとか。

僕は平日の午前中に、訪問。
年齢層は、高めでした。
こういう映画好きのおじいちゃんとおばあちゃんに支えられる映画館なのでしょう。

上映作品は、『赤い靴』と『髪結いの亭主』など、なかなかアート系のものを上映していました。
ただ、『セカンド・バージン』とか、『タンタンの冒険』なども上映しており、おしゃれ系ミニシアターになりきれていない哀切も感じます。
まあ、お商売ですから、仕方がないですね。

上映が終わった作品のポスターを自由に持って帰ることができたり、かなりアットホームで映画館でした。
これからも、頑張って存続させてほしいです。

0

写真

概要

店舗名

シネマアイリス

シネマアイリス

ジャンル

電話番号

住所

北海道函館市本町22−11

アクセス

最寄駅
バス停
  • 五稜郭から150m (徒歩2分)

関連ページ

公開日
最終更新日

店舗・施設の情報編集で最大95ポイントGET