コウボウノユ
弘法の湯
- 住所
- 埼玉県所沢市金山町15-19
- アクセス
西所沢駅から徒歩6分(480m)
口コミ
西所沢駅から徒歩10分程度かな。
住宅街の真ん中に銭湯はあります。
気が付きにくい場所にあるので、地図をよく見て。
さて、銭湯は決して大きくはありませんが、
サウナもありますし、お風呂も薬湯もあるので
結構長時間滞在する事も可能です。
そして地域の方の利用客数が結構多いです。
きっと、人気の銭湯なのでしょう。
月に一回とか2月に一回など広い風呂に入りたい時に利用する。
中堅の銭湯、もよりの駅、西所沢駅から歩いて10分から15分。
駐車上は無い。
サウナは別料金、水風呂あり、10種類の薬草が入った薬草風呂が
ある。茶褐色で朝鮮人参の匂いがする。
他に電気風呂ここは、一角が囲われてその中にからだをしたすと
ピリピリする。
あとは、ちょうど肩の所にジェット水流が来る打たせ湯のような
ものがある。のんびりしたい、向きはいいですよ。
おっちゃんが欠かさない年中行事に「ゆず湯」があります。必ず銭湯で入っています。そして!ここ7・8年、必ず弘法湯のゆず湯に入っておるのや。いつもは薬湯の入っている浴槽には黄色く、まあるい「ゆず」が、これでもかと浮かんでおった…伊豆かどっかのカピバラさん同様に至福の銭湯タイムだったぜ…( ̄∀ ̄)埼玉県の銭湯の入湯料は東京よりも40円も安く、410円である。いつもはやはりとても体の芯から温まる薬湯があるのや。匂いもええ香りやで。そして、弘法湯では施設内にランドリーがあったりするため、ついでに着てきたモノ洗えたりするんで、とても便利。そして、今日おっちゃんは先着何名様にプレゼントされると思われる、持ち帰りのゆずも頂いたのや(^w^)なんか、ええ日やったな…。
口コミ投稿で最大25ポイント獲得できます
写真
あなたの写真投稿がこれからお店を訪れる人の参考になります。
概要
店舗名
コウボウノユ
弘法の湯ジャンル
電話番号
住所
アクセス
関連ページ
- 公開日
- 最終更新日