岩内町市街から車で10分の岩内岳山麓、夏はキャンプ場、冬はスキー場として賑わう施設のすぐ手前に5軒が集う「いわない温泉郷」の一施設。
源泉は岩内町が複数所有の泉源から配湯を受けていて、施設によって湯の質が異なるのが特徴。大半は無色透明の湯だが、この「グリーンパークいわない」と隣りの日帰り入浴専用施設「さんさんの湯」だけは鉄分が多く、最初は無色透明だが、空気に触れると黄褐色に変化する濁り湯で、塩分も濃い強食塩泉。メタ珪酸量も200㎎/㎏と豊富で、保温力に富んだ美肌の湯だ。
料理も素晴らしく、日帰り入浴ならレストランの特製幕の内弁当(1000円)がおすすめで、ちょっとした温泉旅館の夕食並みの内容だ。ましてや、宿泊客に提供される夕食は人気の「磯御膳」(1泊10000円コース)をはじめ、地元で水揚げされた旬の魚介中心の盛り付けも鮮やかな会席膳で、十二分に満足できる。