空知神社

3.27
口コミ
2件
写真
3件
住所
北海道美唄市西2条南1-1-1
アクセス

美唄駅から徒歩6分(440m)

寺と神社は宗教施設ではありますが、最も大きな違いは信仰する宗教でして、寺は「仏教」の宗教施設で、神社は「神道」の宗教施設です。仏教は古代インドで生まれた釈迦(ブッダ)を開祖とする宗教で、神道は日本古来の宗教で、複数の神を信仰しています。

口コミ

美唄市に改名された記念碑

4.00
投稿日

美唄駅から近い市街地に鎮座する神社です。鳥居が銅製で光っていて
神々しい雰囲気です。1891年に屯田兵が配置され、移住による開村と同時に
神社が創祀されたとのこと、境内には美唄市に改名された記念碑と
縁結びの立派な御神木があります。社殿は大きくはないですが、
風格があります。地元の有志が中心となって神社横の遊歩道に
アジサイの植樹を行う取り組みが進められているそうです。

0

空知神社と空知稲荷神社。

4.00
投稿日
利用日
予算
¥300

美唄駅の駐車場から出て直ぐの交差点で、渡ると目の前に鳥居があった。
もう少し先だと思ってたが、鳥居から先を見ると結構長い。
鳥居は銅板の様な感じで、変わってる。
本殿の手前に小さな稲荷があり、そちらの御朱印も一緒にいただけた。
神主さんがいない時用に、社務所に書き置きもあった。

2

写真

概要

店舗名

空知神社

ジャンル

電話番号

住所

アクセス

最寄駅
バス停
  • 市立病院から71m (徒歩1分)
公開日
最終更新日

店舗・施設の情報編集で最大42ポイントGET