シカノタニサンチョウメショクドウ

鹿の谷3丁目食堂

3.75
口コミ
6件
写真
4件
本日の営業状況
11:00〜18:00

口コミ

6

カレーそば

5.00
投稿日

ここのお店は屋台の中にあります。
夕張はカレーそばが有名なので、迷わず注文しました。溢れるくらいのカレーがのっかってきました。
すこしからめでとても美味しかったです。最後に残った汁にご飯を入れるのが通の食べ方です

0
みるく
みるく さん

ピリ辛が癖になります

4.00
投稿日

たまに、ここのカレーそばが食べたくて、夕張までいきます。普通のかれーそばは、長ネギと鶏肉などが入ったのがイメージしますが、ここのは炒めた豚バラ肉と玉ねぎとピリッとくる辛さのとろみスープが特徴です。他に、1品料理のメニューも豊富で、おでんやあぶり納豆など素朴な感じで美味しいです

0

カレーそば

5.00
投稿日

こちらのお店には、何度も来たことがあります。夕張といえば、カレー蕎麦で有名な藤野やがありましたが、何年か前に閉店しました。
そこのお店の味を継承したのが鹿の谷3丁目食堂です。
溢れそうなカレーのルウもカレー蕎麦の容器も一緒なのでとても懐かしく思えます

6
ヨッシー
ヨッシー さん

屋台村

4.00
投稿日

近くに夕張駅、ホテルマウントレースイ、マウントレースイスキー場があります。ドロッとしたカレーが好きで、気になり、スキーの帰りに食べました。麺を食べたあとのルーに白飯を入れるとカレーライスになります。とても、おいしかったです。また、この屋台村には色々な飲食店が入っており、夜は、けっこう人が多かったです。

1

夕張駅前のバリー屋台

4.50
投稿日
予算
¥800

日曜日、ゆうばり国際ファンタスティック映画祭2015に行って来た。

駐車場を探すのに手間取り、すでに上映が始まっていたが、入れると言うので入場。

その会場では「バグダッドカフェ」を上映していた。

途中からだったけど、良い映画は途中からでも引きこまれる。

上映後にふかわりょうのトークショーがあり、それを観てから昼を食べようと、会場に行く途中の目を付けていた店に寄ったら、時間的に店の前まで席待ちがいて、そこは諦めた。

夕張駅前に屋台村があるから、そこへ行こうと言う事になり、車を走らせ、駅向かえの駐車場に止めて行ってみると、混んではいるが、席は空いてる。

真ん中辺りの長テーブルに座り、俺はカレーそば、友達は別の店の夕張黒ラーメンをそれぞれ注文。

屋台村の中は、通路のテーブル席で自由に他の店のメニューを頼めるから、良い。

デパートのフードコートみたいな感じだ。

さて、カレーそばだが、ここのカレーそばが、元祖のレシピを忠実に再現しているそうで、以前食べた他の店よりトロミがあって、スパイシーだ。

そばを食べた後、残った汁にライスを投入して、最後まで食べた。

本当は卵も足して、おじやにするのが良いらしいが、卵無しでも充分美味しかった。

余裕があれば、おかずとして他の店のメニューも頼んで、食べても良かった。

7
ちんたお
ちんたお さん

カレー蕎麦

5.00
投稿日

ここは夕張のマウントレースイの目の前にある屋台村に入っています。
なんといっても夕張はカレー蕎麦が有名です。
こちらのお店にも置いていて注文しました。
中辛位の辛さのカレーと蕎麦がマッチしているので、とても美味しいです。

6

概要

住所

北海道夕張市末広1丁目81

アクセス

バス停
  • レースイリゾート前から62m (徒歩1分)

店舗・施設の情報編集で最大90ポイントGET