相馬神社
- 住所
- 北海道札幌市豊平区平岸2条18-1-1
- アクセス
澄川駅から徒歩6分(470m)
寺と神社は宗教施設ではありますが、最も大きな違いは信仰する宗教でして、寺は「仏教」の宗教施設で、神社は「神道」の宗教施設です。仏教は古代インドで生まれた釈迦(ブッダ)を開祖とする宗教で、神道は日本古来の宗教で、複数の神を信仰しています。
口コミ
usapion
さん
天神山緑地にある小さな神社
- 投稿日
澄川駅から平岸通を平岸方面へ少し歩くと左手に純連の本店があります。
その手前に相馬神社の案内が出ていて急な坂道を上っていくと小さな神社があります。これが相馬神社です。自然豊かな天神山緑地の外れにあります。
1
平岸街道沿い、天神山の上にある小さな神社です。
平岸駅から南に向かって澄川方面に向かうと、右手の方にお墓、そのとなりにびっくりするほど急な坂とともに鳥居が見えます。急すぎて参拝はかなり困難です。特に冬はとても登れません。
ただ、裏の天神山緑地からつながっているので、裏から入るとゆるやかに登ることができます。鳥居をまたぐことはできませんが、足腰不安だったり子供つれの方は裏から行ったほうがいいかも。。きちんと話したら神様もきっとわかってくれます笑
6
口コミ投稿で最大25ポイント獲得できます
写真
あなたの写真投稿がこれからお店を訪れる人の参考になります。
概要
店舗名
相馬神社
ジャンル
電話番号
住所
北海道札幌市豊平区平岸2条18-1-1
アクセス
駐車場
駐車場あり
(無料)
- 公開日
- 最終更新日