※「お問い合わせの際は、エキテンを見た」とお伝えください。
このマークはお店がエキテンの店舗会員向けサービスに登録している事を表しており、お店の基本情報は店舗関係者によって公開されています。
院長
ながとも ゆうや
結果にこだわる
院長の永友です。
わたしの生まれは都城で高校まで都城に住んでいました。
高校を卒業後に福岡へ柔道整復師の免許を取るために
3年間専門学校に通い、卒業後にスポーツ障害で有名である
滋賀の整骨院で5年間勤務して、
宮崎市にH29年4月より開業しました。
わたしは小学校の頃に3年間、
シーバー病というカカトが痛くなるケガに悩まされ、
中学校では2年間、有痛外脛骨(ゆうつうせいがいけいこつ)という
内くるぶしに痛みが出るケガに悩まされ
スポーツを行なっていました。
その時にお世話になっていた整骨院の先生に憧れ、
この道に進もうと志しました。
以前勤めていた、滋賀の整骨院では、
シーバー病・オスグッド・野球肩・野球肘などの子が
他府県から多く来院している整骨院で働いていました。
わたしもシーバー病などの成長痛と言われるケガで
散々悩まされ、病院や整骨院に行くと
『成長が止まるのを待つしかないね』
『痛みとうまく付き合っていくしかない』など言われ
治療してきました。
痛みがある時はチームのみんなが
練習終了後のグランド整備をしている中、
わたしはいつもアイシングをしていたのを思い出します。
そんな中、以前勤めていた整骨院に見学に行った際に
カカトの痛みで松葉杖をついた県外の子が
新幹線でお父さん・お母さんと一泊二日で
治療に来ていました。
なんとその二日間で松葉杖を外すことはもちろん、
走れるようになりお父さん、お母さんも嬉しくて
泣いていたのを目の当たりにしました。
わたしも小学校・中学校の頃に悩まされていた成長痛を
こんな短期間で治すことは、目から鱗でした!
わたしも同じケガで苦しんでいたからこそわかる、
患者さんの気持ち。また保護者さんの気持ち。
少しでも痛みに苦しんで辛い思いをしている方の
お役に立てたらなと思っています。
当院を最後の砦と思い、信じて来院してみてください。
まだ開業して間もないですが
患者さん一人ひとりにしっかりと向き合い
施術させていただきます。
よろしくお願いします。
ラグビー・野球
スポーツ アウトドア