クルマヤスシリン

くるまや鮨鱗

3.14
口コミ
2件

口コミ

赤酢

3.50
投稿日

ここは手稲区手稲本町にある、結構古いお寿司屋さん。

近くには、LAWSONや 富士の湯と言う名の銭湯がありますので目印に。

駐車場は、あるのかな?見かけしたところ無かった様な気がします。

JR手稲駅から、歩いて5分程だと思います。

お寿司は、赤酢?と言う酢をシャリに使っている様で、ほんのりピンク色しています。

寿司のネタは、大きくも小さくもなく普通です。
価格もネタも、そこそこな感じの印象を受けました。

0

お寿司を食べに来るんや ∴ くるまや鮨鱗

3.50
投稿日

くるまや鮨鱗へやって来ました。
本当は別のお店の予定でしたが、
本日は定休日だったようでした。

熱々のお茶にエアコンがガンガン効いてました。

赤酢か米酢が選べるので、
赤酢にしました。

赤酢はいい感じですが、
赤酢を吸い込んだからか、
米が少しもっちゃりと感じました。
米そのものは赤酢のコクと旨味は確かに感じます。
米酢だったらどんな仕上がりかが興味持ちました。

わさびの効きは、そこそこ感じられます。

ヒラメ
マグロ
イカ
エビ
ホッキ
サーモン
ハマチ
カニ
イクラ
ウニ

ウニは甘みが最初に感じられ、
ウ〜ニ〜は甘い〜な 美味しい〜な〜♪
からの、後に風味の変化を感じました。

ヒラメは甘みと旨味を感じます。
最初、赤酢の効果かと思いましたが、
昆布締めした結果でしょうか。

イクラが美味いです。
まろやかなうまみで優しい甘みとコクがあって、
ハリのある粒は皮が柔らかくてまったりと美味いです。

脂乗りの良いサーモンは、
しっとり柔らかくて、
旨味と甘みがあって美味しいです。

イカは切り込みが入っていますが、
もう少し柔らかく食べやすいといいですね。

マグロは今一歩と感じました。

ハマチは美味しくも少しクセが感じられました。

カニ、エビ、ホッキと、標準的美味しさでした。

カウンター9席
6人掛けテーブルや
小上がり席もありました。
ちょっと雑然としていましたが、
カウンター周りは綺麗です。

醤油は冷蔵庫にしまっている様子

最近時々、
ダブルターゲットセッティングで行くよう心掛けています。
定休日が不明なお店は特に注意が必要ですね。


☆☆☆次回予告編☆☆☆

米酢のと比べてみたいです。

0

写真

概要

店舗名

クルマヤスシリン

くるまや鮨鱗

ジャンル

電話番号

住所

北海道札幌市手稲区手稲本町2条1丁目3−17

アクセス

最寄駅
バス停
  • 手稲本町1条1丁目から18m (徒歩1分)
公開日
最終更新日

店舗・施設の情報編集で最大95ポイントGET