カイテンズシワラクシジョウテン

回転寿し和楽市場店

3.25
口コミ
8件
写真
1件

口コミ

8

高級感のある内装のお店です。
個人的には赤身の握りにもうひと工夫して欲しいです。
ひと味足りない・・・
でも、あとはベリーグッド!!!
落ち着いた店内で女子同士、気兼ねなく食事ができました!
西区をヒババゴンで町興しの会のメンバーで通っています。
何としても、西区を盛り上げたい!
こちらのお店は自信を持ってオススメできます!

0

美味しかったです。
まずは白身から食べたのですが、美味しかったです。

西区をヒババゴンで町興しのメンバーで行きました。

女子4人でしたが、居心地が良くて長居してしまいました。

やっぱりトロとマグロは推しですね。

サイドメニューがもう少し欲しいです( ´∀` )

2

トロがオススメ

5.00
投稿日

地下鉄の駅から歩いていける距離です。とても元気の良い店員さんたちです。赤味やトロがオススメですがタマゴヤキ、アナゴのような手当の必要なネタも美味しいです。店内の内装が綺麗で雰囲気が良いのでオススメですよ。

4

美味しいです

4.50
投稿日

駐車場があるので行きやすいですね。

待ち時間も短くて家族で行くのにいつも利用しています。

シャリの温度が好みです。

ネタも新鮮ですし、大きさも子供でも一口で食べれる位なので最適だと思います。

店員さんも愛想がいいので長居してしまいます。

3

価格自体は格安チェーンよりは高めの設定

3.00
投稿日
予算
¥3,600

アクセスの利便性は微妙、駐車場が広いので自家用車で来店するのが一番利便性があるかと思います。
強いてアクセスをあげるなら地下鉄24軒駅が最寄かと思います。

お店は広めで接客は活気のある職人系の雰囲気です。

値段は格安チェーン、その他チェーン店と比べるとやや高めで、ネタの鮮度、厚さ、シャリの味付け具合などなど、メニューの豊富さ、満足度として評価はイマイチかと思ってます。

メニューの豊富さはいいかなあとは思いますが、値段の割りにネタの具合がどうもイマイチに思えてならないのとどう価格帯の他チェーン店や格安の他店と比べたときにそっちのがいいのでは?というのもあったりして、値段に見合ってないように思える事がありました。

この値段を出すなら格安かもしくは同じ価格帯のもっとしっかりした店行くべきかなあとどうしても思ってしまいます。

一回行って見限ったので今はまた変わってるかもしれませんが、個人的に色々微妙な御店でした。まあ価格の高さは雰囲気代と割り切れば店の内装はそれなりに凝ってるので、無くはないきはします。

6

店は明るく、居心地も良かったです。

3.00
投稿日

まあまあ普通に美味しいのですが、
地元ならではのネタが少ないような気がします。

値段も少し高めの設定なので、
他では食べられないものや質のより高いものも提供するなど、
他とは違う何かが欲しいとおもいました。

店は明るく、スタッフも元気なので、
居心地は良かったです。

出前も始めたみたいでした。

3

美味しかったです♪

4.50
投稿日

札幌に来て初ランチを♪

通りがかりにプラリと寄ってみました☆

やっぱりお寿司は美味しいですね(^^)

他にもお店あるみたいなので
またチャンスがあれば行きたいと思います☆
皆さんもぜひ行ってみてください♪
(^-^)/

3

値段はそこそこ…

2.00
投稿日

初めて来店致しました。

まぐろ系の3貫、あぶり系の3貫、うに(498円)を注文いたしました。

値段を一通り見て市内でもそれなり以上の値段設定でしたの非常に期待値が高かったのですが、マグロ系は正直残念でした…
鮮度も、質も正直ほめるところが見つかりません。
私はそれなりに寿司を食べてきたつもりですが、札幌では100円位のすし屋でもあのレベルのマグロは出てきます…

うには回転すしの中ではトップクラスのプライスの為それなりの味でしたが、ほかにももう少し安価で上質なうにが出てくるお店がたくさんあります。

新店ができると言う事もあり勢いのある店だと思い伺いましたが、納得できるには至りませんでした。

おいしい回転すしに慣れている方にはあまりお勧めできません。

店内は高級感もあり、スタッフも良い対応でしたが、ゲストは私だけの店内でした。他店より高級感ある値段と店つくりの為、ネタ、シャリ(酢も含む)をもう少しレベルを上げるといいのになと思います。

2

概要

住所

北海道札幌市西区二十四軒3条3丁目1−7

アクセス

最寄駅
バス停
  • 二十四軒2条2丁目から240m (徒歩3分)

店舗・施設の情報編集で最大95ポイントGET