こんにちは!
たけだ整骨院札大前です!
今回は腰痛になりやすくなってしまう行動についてです。
日常生活や仕事中に何気なく行っている習慣が腰痛の原因になることもしばしばあります。
・背もたれに寄りかかって座る
・デスクワークや車の運転など長時間同じ姿勢
・立ち仕事で腰が反ってしまっている
・足を組む癖がある(足首だけ組む場合も含む)
・あぐらをかく、または横座りする
ここに挙げたものは、ごく一部ですが、このように何気なく行っている動作や姿勢は腰に大きな負担をかけています。
特に、身体の土台である骨盤が歪むと、積み木のように連なっている背骨にも影響され、全体のバランスが崩れてしまいます。
バランスが崩れた状態で作業や運動をすると、ぎっくり腰になってしまうリスクが高くなります!
札幌も今週はまた天気が荒れる予報がでているので、除雪などでぎっくり腰にならないようにするためにも上記のことに気を付けてくださいね!
身体の痛みや不調に悩まされたり
痛みのせいで憂鬱な気分のままお仕事や家事を頑張っていませんか?
痛みの原因には様々な要因が考えられますが
原因を見極めて普段の日常生活での身体の使い方や
姿勢を意識して変えられると痛みや姿勢は改善されます!
原因など気になった方はお気軽に相談ください!
LINE→@kwi0019g
電話→011-206-4061
#札幌整体#整体西岡#西岡#豊平区整骨院#豊平区整体#整体#札幌整骨院♯整骨院#美容整体#腰痛#肩こり#猫背#猫背矯正#頭痛#眼精疲労#デスクワーク#姿勢#骨盤矯正