こんにちは!
たけだ整骨院札大前院です!
今回はアキレス腱炎についてお話します。
スポーツがしやすい時期につらくなる人が多いです。
雪道で足場が悪くなって痛める人もいるのでしっかりとケアがオススメです!
アキレス腱は、ふくらはぎの筋肉と踵の骨をつなぐ腱です。
この部分に繰り返しの負担が蓄積されることで炎症が起きてしまうのがアキレス腱炎です。
アキレス腱は強靭な靭帯ですが、繰り返しの負荷がかかることで微細な損傷を引き起こし、アキレス腱炎となります。
さらに損傷が進行すると腱の断裂を起こすこともあるので、痛みを我慢しての運動は避けましょう。
他にも、靴底がすり減ってしまっている靴を履いていたり、偏平足の方や身体の使い方に変な癖がついている方も要注意です!
たけだ整骨院では、痛みの改善だけではなく、再発防止と末永く運動ができるように正しい姿勢を維持できる身体づくりやセルフケアの方法もお伝えします!
先日、アキレス腱を痛めて施術していた方も元気に走れるようになりましたし、フォームが良くなったことで以前よりも走りやすくなったと喜びの声を頂きました!
運動したいけど、足がつらくてなかなかできないという方は是非ご相談ください!
LINE→@kwi0019g
電話→011-206-4061
#札幌整体#整体西岡#西岡#豊平区整骨院#豊平区整体#整体#札幌整骨院♯整骨院#美容整体#腰痛#肩こり#猫背#猫背矯正#頭痛#眼精疲労#デスクワーク#姿勢#骨盤矯正
