こんにちは!
たけだ整骨院札大前院です!
今回は運動していると足がつらくなってしまうシンスプリントについてのお話です。
みなさんは運動している時にスネの内側が痛くなったことはあるでしょうか?
たくさん走ったり、練習したりなど、使いすぎが原因の障害です。
運動によって徐々にスネの内側(脛骨中下1/3)に痛みが発生し、悪化すると運動をしていなくても痛くなってしまいます。
単純に過度の運動量や運動時間、運動内容が原因ですが、
硬い路面でのランニングや靴底がすり減っているシューズを使い続けていたり、ふくらはぎの筋肉の柔軟性の低下や股・膝・足関節の柔軟性の低下なども誘因となります。
4月~6月ごろに部活の運動量が増えるため、この時期にスネの痛みを訴える人が多いです。
最近では、部活の新人戦のための練習で同様の症状を訴える方が来院されました。
足にかかる負担を軽減するために、股関節や足関節、アキレス腱まわりのストレッチが効果的です!
たけだ整骨院では、痛みが軽減した後も不安なくスポーツができるように骨格の矯正やセルフトレーニングのアドバイス等も行い、再発予防にも力を入れています!
運動したいけどつらくてなかなか運動できない人や、生涯楽しくスポーツを続けていきたい人はぜひご相談ください!
身体の痛みや不調に悩まされたり
痛みのせいで憂鬱な気分のままお仕事や家事を頑張っていませんか?
痛みの原因には様々な要因が考えられますが
原因を見極めて普段の日常生活での身体の使い方や
姿勢を意識して変えられると痛みや姿勢は改善されます!
原因など気になった方はお気軽に相談ください!
LINE→@kwi0019g
電話→011-206-4061
#札幌整体#整体西岡#西岡#豊平区整骨院#豊平区整体#整体#札幌整骨院♯整骨院#美容整体#腰痛#肩こり#猫背#猫背矯正#頭痛#眼精疲労#デスクワーク#姿勢#骨盤矯正
