こんにちは!
たけだ整骨院札大前院です!
今回は変形性膝関節症についてお話します。
年齢を重ねるにつれて、膝の関節の軟骨がすり減ってしまい関節が変形していく疾患です。
軟骨が減ってしまう事で、関節が狭くなったり、骨の棘ができてしまったり、強いO脚になってしまったりなど様々な症状が起きてしまいます。
初期段階では、膝を動かしづらさやこわばりを感じたり、動き始めた時に膝の関節がつらくなってしまうような症状がでてきます。
進行していくと、正座ができなくなったり、膝の曲げ伸ばしに制限がかかり、日常生活がつらくなってしまいます。
変形してしまった関節は元に戻ることはないので、膝を支えている太ももの筋肉の強化や、膝に負担をかけないために矯正を行うのがオススメです!
膝を使いすぎることで症状が進行していくので、なるべく椅子を使って生活すると進行抑えられますよ。
たけだ整骨院では、日常生活でのアドバイスや、筋力トレーニングの指導なども行います。
手術をしなくても良い状態を目指してサポート致します!
LINE→@kwi0019g
電話→011-206-4061
#札幌整体#整体西岡#西岡#豊平区整骨院#豊平区整体#整体#札幌整骨院♯整骨院#美容整体#腰痛#肩こり#猫背#猫背矯正#頭痛#眼精疲労#デスクワーク#姿勢#骨盤矯正
