こんにちは!
たけだ整骨院札大前院です!
今回は膝の症状で膝蓋腱炎についてのお話です。
あまり聞きなれない疾患名だと思いますが、ジャンパー膝とも言われます。
膝のお皿の下の部分にある膝蓋腱という部分で症状がでてきます。
ジャンプ動作や、ダッシュ、ランニングなどで繰り返しの動作で使いすぎてしまう事が原因となる障害で、バレーボールやサッカーなどのスポーツ選手に多いです。
膝のお皿は前ももの筋肉である大腿直筋という筋肉の中にあるので、この筋肉に負担がかかりすぎている状態を改善することがポイントです!
慢性的な症状になっていたり、程度によっては改善するのに数か月かかる場合もあるので、放置しないようにしましょう。
たけだ整骨院では少しでも負担を軽減できるように、骨格を正しい状態に戻す矯正や、負担の少ない身体の使い方を身につけてもらうようなサポートを行います!
症状を繰り返さない身体を目指している方は是非ご相談ください!
身体の痛みや不調に悩まされたり
痛みのせいで憂鬱な気分のままお仕事や家事を頑張っていませんか?
痛みの原因には様々な要因が考えられますが
原因を見極めて普段の日常生活での身体の使い方や
姿勢を意識して変えられると痛みや姿勢は改善されます!
原因など気になった方はお気軽に相談ください!
LINE→@kwi0019g
電話→011-206-4061
#札幌整体#整体西岡#西岡#豊平区整骨院#豊平区整体#整体#札幌整骨院♯整骨院#美容整体#腰痛#肩こり#猫背#猫背矯正#頭痛#眼精疲労#デスクワーク#姿勢#骨盤矯正
