こんにちは!
たけだ整骨院札大前院です!
今回は手首のつらさの中の手根管症候群についてお話しします。
手根管症候群は手首の手のひら側にある手根管という部分で、正中神経という神経が圧迫されて手指に症状がでてきます。
朝方に手指のしびれや痛みで目が覚めてしまったり、ボタンをかけるなどの精密な動きができなくなったりするという症状を訴えます。
原因は様々で、単純に手の使い過ぎや、透析を受けた後にアミロイドが沈着してしまったり、ガングリオンができて圧迫されたりなど…
はやい段階で手根管に負担をかけないようにすることができれば手術をしなくても症状は改善してい行きます。
手根管の圧迫が長期間続いてしまうと神経の修復がされなくなってしまう場合もあるので、似たような症状でお困りの方は我慢せずにご相談ください。
身体の痛みや不調に悩まされたり
痛みのせいで憂鬱な気分のままお仕事や家事を頑張っていませんか?
痛みの原因には様々な要因が考えられますが
原因を見極めて普段の日常生活での身体の使い方や
姿勢を意識して変えられると痛みや姿勢は改善されます!
原因など気になった方はお気軽に相談ください!
LINE→@kwi0019g
電話→011-206-4061
#札幌整体#整体西岡#西岡#豊平区整骨院#豊平区整体#整体#札幌整骨院♯整骨院#美容整体#腰痛#肩こり#猫背#猫背矯正#頭痛#眼精疲労#デスクワーク#姿勢#骨盤矯正
