こんにちは!
たけだ整骨院 札大前の掛端です!
みなさんは疲れがとれなかったり、身体のダルさが続いたりしていませんか?
疲労回復といえばまずは睡眠が大事ですが、実は食事も同じくらい大事なんです。
疲労回復の基本は十分な睡眠と栄養バランスの良い食事をとることです。
炭水化物、タンパク質、脂質の3大栄養素をとるのは大前提で、
この3大栄養素をエネルギーに変えるときに働くビタミンB1、B2も一緒にとれると良いです!
また、抗酸化作用のある、ビタミンCやイミダゾールジペプチドという聞きなれない栄養素も重要です。
イミダゾールジペプチドは鶏の胸肉に多く含まれており、
長時間飛び続ける渡り鳥の原動力になる栄養素です。
疲労を軽くする効果が研究されているようです。
イミダゾールジペプチドの鶏むね肉
ビタミンBを多く含む豚肉
ビタミンCやクエン酸のとれるレモンやグレープフルーツ
疲労がなかなかとれない!という方はこういった食材を意識して食べてみると良いですよ!
食事に気を付けて、睡眠もとっているけど身体がダルい……という方は
姿勢が原因になっているかもしれないのでぜひご相談ください!
身体の痛みや不調に悩まされたり
痛みのせいで憂鬱な気分のままお仕事や家事を頑張っていませんか?
痛みの原因には様々な要因が考えられますが
原因を見極めて普段の日常生活での身体の使い方や
姿勢を意識して変えられると痛みや姿勢は改善されます!
原因など気になった方はお気軽に相談ください!
#札幌整体#整体西岡#西岡#豊平区整骨院#豊平区整体#整体#札幌整骨院♯整骨院#美容整体#腰痛#肩こり#猫背#猫背矯正#頭痛#眼精疲労#デスクワーク#姿勢#骨盤矯正
