こんにちは!
たけだ整骨院 札大前の掛端です!
3/23に、たけだ整骨院の北大前院でテーピングの勉強会が開催されたので参加してきました!
今回は主にキネシオロジーテープについての勉強をしてきました!
固定が目的のテープとは違い、筋肉の補助をしたり血行を改善する効果があります。
なぜテープを貼っただけで効果があるのかというところから学びましたよ!
基本が大事です!
テープを貼ると皮膚に刺激をあたえられ皮膚が少し持ち上がった状態になります。
皮膚が持ち上がったことで隙間ができ、血行が改善されたり、老廃物が流れて組織液の循環が起きていきます。
皮膚刺激の考え方が大切で、テープだけではなく手技などにもリンクした考え方なので勉強になりました!
筋肉の場所や作用を理解することで、個人ごとにポイントや得られる効果を考えながら貼っていくことが重要ですね!
ひとりひとりの症状やお悩みに対してカウンセリングや検査を行い
原因に対して必要な施術をご提案させて頂いております!
身体の不調が続いているような方はぜひご相談ください!
LINE→@kwi0019g
電話→011-206-4061

