覚王寺
- 住所
- 愛知県丹羽郡扶桑町大字高雄字南屋敷135
- アクセス
扶桑駅から徒歩12分(910m)
口コミ
平成30年4月中頃、同寺の近隣にお住いの自宅病気療養中の友人を訪ねる前に、友人の病気祈願を行ったお寺です。
駐車場は無料の数十台止められる駐車スペースがありますので拝観時には助かりますね。
同寺は、臨済宗妙心寺の寺院で、国・県指定の登録文化財又は、指定文化財が数多くあるお寺です。
文化財となっているのは、本堂、庫裡(事務、業務を行い家族の居住地)、大日堂、鐘撞堂、山門などで、江戸中期から明治時代に掛けて建立されたものです。
山門前から見る同寺の風情は、中世の城館を思わせるような佇まいがある私が好きなお寺の一つになりそうで、同寺の名称が住所地になっている由緒あるお寺でもありますね。
同寺の山門前には、極楽浄土を思わせるような造りをしている池に、地蔵様や観音様らの小さな石像が無数にあり、不思議な風景でした。
さて、文化財の山門を潜ると大きな境内となっており、文化財の本堂などを拝観、回覧しながら,
境内にある修行僧像、多種多様のお地蔵様など、一つ一つ拝顔させて頂くと、色々なお顔又は、色々な表情の石像様達に心が和みました。
また、庭の草木も丁寧に剪定がなされており、丁度、ツツジが見頃でしたね。
友人の快気を祈願を切に願いながら、拝観させて頂きましたが、見応えのあるお寺さんでした。是非、拝観をお勧めしたいですね。
41
口コミ投稿で最大40ポイント獲得できます
写真
全ての写真を見る(60件)
あなたの写真投稿がこれからお店を訪れる人の参考になります。
概要
店舗名
覚王寺
ジャンル
電話番号
住所
愛知県丹羽郡扶桑町大字高雄字南屋敷135
アクセス
- 公開日
- 最終更新日